北海道情報誌 HO [ほ] オフィシャルサイト
HO [ほ] 懐かしい、新しい。ヒトにマチに、ほっと温もる
HO [ほ] は、北海道の旬な情報、おすすめスポットなどを、独自の視点で紹介する北海道の総合情報誌です。
北海道への観光はもちろん、道民も目からウロコの情報をお届けします。
トップページ バックナンバー TOHOHO日記 ご意見・情報募集 媒体資料
TOHOHO日記
リトルベリーズと雪印パーラーの最強コラボ
「リトルベリーズパフェ」は2月29日まで!!
2012.2.10
(左から)ゆう、エリ、ラムの3人娘「リトルベリーズ」をご存知ですか?
それぞれハスカップ、アロニア、シーベリーという3種類のベリーをイメージしたキャラクターです。
この3種類のベリーは、なんと国内生産量のほとんどが北海道!
その上、
ハスカップはビタミンCたっぷり
アロニアはアントシアニンがブルーベリーの2倍以上もあって目にいい
シーベリーは体に良い油分が含まれており、化粧品などにも使われているほど
と、いいこと尽くめなのです。

そんなリトルベリーズが、かわいいおいしいパフェになりました!
と、リトルベリーズ広報(?)のTさんからご連絡。
さっそく観光客でにぎわう雪印パーラー本店さんへお邪魔しました。

さすがは雪印パーラーさん。
パフェだけでもたくさんの種類があって、
お目当ては決まっていたのに、あれもこれもと目移りしてしまいます。
悩んだ結果、
Tさんもお薦めの、江別で作られたガラスの器に盛られ、湯飲みとスプーン、お盆は北海道産クルミの木を使っているという「クリームあんみつ」900円
えびすかぼちゃのペーストやジェラートが入った「北海道かぼちゃパフェ」1260円
そして「リトルベリーズパフェ」1470円
をいただきました!

この「リトルベリーズパフェ」。
見た目から新しいのです。
左から伊達から来たエリちゃん・むかわから来たラムちゃん・千歳から来たゆうちゃんです。
実は私、ラムちゃんとは初対面。
黄色の果実そのものの姿のラムちゃんは、独特な香りがあって酸味はほとんど感じません。
3人3様の酸味と雪印パーラーさんならではのやさしい甘さのアイスクリームが最高の取り合わせです。
一番上にかかったアロニアのソースと器の中ほどに詰まっているハスカップとシーベリーのジャムが、いいアクセントになっています。
多彩な味を追いかけているうちに、あっという間に完食!
ごちそう様でした。

ちなみに、この北海道産ベリーのパフェは、2月いっぱいしか食べられません。
みなさんもリトルベリーズの3人に会いに行きましょう。
今なら先着100名に、非売品リトルベリーズエコバッグもプレゼントしてくれますよ。

雪印メグミルクグループと北海道が連携したHASプロジェクト「ベリーランドほっかいどう」では、ゆうちゃんが主役のチョコサンドクッキーやチーズを使ったチョコレートにベリー酢を加えた「クリームチーズチョコレート」など、さまざまな商品を販売しています。
どの商品も、リトルベリーズが目印!
ぜひご注目ください。


(しずか)
ページTOPへ
 
最近の記事
2025.1.28
2024.12.2
2024.10.14
2024.8.28
2024.5.7
月別アーカイブ
カテゴリ
 
【定期購読、バックナンバーご購入をご希望の方へ】
Copyright burant magazine sha Co,. Ltd.