北海道情報誌 HO [ほ] オフィシャルサイト
HO [ほ] 懐かしい、新しい。ヒトにマチに、ほっと温もる
HO [ほ] は、北海道の旬な情報、おすすめスポットなどを、独自の視点で紹介する北海道の総合情報誌です。
北海道への観光はもちろん、道民も目からウロコの情報をお届けします。
トップページ バックナンバー TOHOHO日記 ご意見・情報募集 媒体資料
バックナンバー
2012年12月17日発売 Vol.別冊 ─ 514yen(税込)
 
2012年1217日発売 Vol.別冊 ─ 514yen(税込)
特集 PICK-UP CONTENTS

麺喰らう旅【其の三】

しみじみ、ほのぼの
嗚呼、懐かしの昭和ラーメン

小鹿食堂(札幌)/昭和苑(函館)
清洋軒(室蘭)/まんぷく(三笠)
ふじや食堂(芽室)/野球軒(帯広)
再来(池田)/食堂わがや(更別)
まるひら(釧路)

湯気の向こうにドラマあり
物語のラーメン店へ

だるま軒(札幌)/前井食堂(厚沢部)
おとん食堂(岩見沢)

北海道四大ご当地ラーメン
初めて物語

函館ラーメン
 エビス軒/来々軒/星龍軒
札幌ラーメン
 竹家食堂/西山製麺/味の三平
旭川ラーメン
 加藤ラーメン/蜂屋/青葉
釧路ラーメン
 こぐまラーメン

思わずうなる、産地ならではの
「ご当地ラーメン」

夕張ラーメン(夕張)/なとわの里(函館)
のと家(八雲)/ドライブインみなと(蘭越)
小川屋(真狩)/味しん(室蘭)
ピッパラの森(壮瞥)/ラーメン茶湖(苫小牧)
十兵衛(滝川)/きらら(南幌)
ムーンライト(芦別)/まあぶ'sキッチン(深川)
美蔓亭(清水)/レストラン メープル(占冠)
ドライブイン3・9(愛別)/ほっこう(置戸)
田中商店(増毛)/ドライブインてしお(天塩)
ポロ(幌延)/稚内温泉 童夢(稚内)
春鶴(釧路)

地元人気の「この一杯」
あらとん 本店(札幌)/まる八らーめん(札幌)
まるたかラーメン(札幌)/永坊(札幌)
らーめん てら 琴似本店(札幌)/我流る!(札幌)
マルエス食堂(札幌)/よしず(札幌)
NATURA(札幌)/我流麺舞 飛燕(札幌)
寅乃虎(札幌)/ちゃんぽん一鶴 本店(札幌)
まんまるてい(函館)/味の大王 室蘭本店(室蘭)
みかん(小樽)/海賊船(小樽)
らーめん みすゞ(帯広)/38番ラーメン(白糠)
いわた食堂(羽幌)/だるまや網走店(網走)
わすれなぐさ(利尻)/味楽(利尻)

※本誌はHO2010年12月号「麺喰らう旅第1弾」、
HO2011年1月号「麺喰らう旅第2弾」、
HO2011年12月号「麺喰らう旅」などに
掲載した記事を再編集、追加取材したものです。

2012年11月24日発売 Vol.62 ─ 580yen(税込)
 
2012年1124日発売 Vol.62 ─ 580yen(税込) SOLD OUT
特集 PICK-UP CONTENTS
行きたくなる酒場

この酒に、この料理
人気の組み合わせ教えます

かけはし(札幌)/かもし家 淳吟 本店(札幌)
かま田別邸 蝦夷風花(札幌)/勢㐂(釧路)
辨慶 九丁目店(帯広)/野武士(札幌)
CANTINETTA SALÚS(札幌)
フレンチバルCi5(札幌)/Paul's Cafe(札幌)


円山最旬、めし酒場
ねじ式/SáU


ギュー詰めが楽しい
小さな店へ
前菜屋So-Ko 倉庫(札幌)/ばぁる・ひらら(札幌)
wine 晴 bistro(札幌)/ラ・ジョストラ(札幌)
おごじょ(札幌)/だてびと(函館)
BAR BLEECKER(札幌)/YOU.きち(札幌)


古くからも、今時も
立ち飲み、ただ今増殖中
BAR TUTTI(札幌)/choi(札幌)
酒々おがわ(札幌)/オーガリ(札幌)
藤吉郎(函館)


気になる気になるこの業態
MidNight Bakery(札幌)/もんほる健屋(札幌)
しおずみ(札幌)/佐々木商店(釧路)
門吉商店(札幌)/ビアバー ノースアイランド(札幌)
すすきの食堂(札幌)


バーの進化が止まらない
風味や(札幌)/BAR 狼煙(札幌)
ひだまり公園(札幌)/HOKKAIDO ミルク村(札幌)
にゃごりん(札幌)/しゅ〜るOW4(札幌)


わざわざでも、探してでも
路地の引力
粉雪亭(札幌)/酒仙(札幌)/出逢い(札幌)
花よし(札幌)/みゆき(札幌)/くっちゃん(札幌)
信長(札幌)/北の酒蔵(札幌)
かごめ料理店(札幌)/桂川(札幌)
アシェット キャプリス(函館)/Dining Bar 酎(室蘭)
田、ぬき村(旭川)/松井(旭川)
暮四季(旭川)/やす(釧路)


ああ、店の近くに引っ越したい
地元人気の「あの料理」
屋台家(札幌)/亀八(札幌)
ONO寺(釧路)/くろや(札幌)
やくも(札幌)


冬の港町で「旨い肴」にハマる旅
八角屋 朝里店(小樽)/おばんです(小樽)
はしをね(小樽)/梟(函館)
魚一心(函館)/たいしょう(苫小牧)
網元(稚内)/蒐(釧路)
喜八(網走)


港町直送を札幌で楽しむ
「ご当地酒場」へGO!
ヤマイチ根室食堂 ススキノ店
ろばた大助 本店/おふくろ
ねむろの蔵

2012年11月16日発売 Vol.別冊 ─ 780yen(税込)
 
2012年1116日発売 Vol.別冊 ─ 780yen(税込) SOLD OUT
特集 PICK-UP CONTENTS

札幌10区
ご近所歩きで見つけた気になるお店

とっておきの円山
割烹 おかだ/素/眞
すし善本店/和喜智/しろ
La Blancheur/円山 銀座園

古くからも今どきも注目!
創成川東エリアを歩く

チャンネル/PICO/YOSHIE
蛇之助/やまと/玉翠園
天坊/にいにいサロン

たまには大人のかくれんぼ
ふうみ庵(西区)
ConoYoshi 南12条店(中央区)
mon-ichi(中央区)/驚(豊平区)
TAMIS(中央区)/fudge(中央区)
room(中央区)/KIITOS(中央区)
cafe moon(豊平区)/茶楽逢(豊平区)
Em Forma.(東区)
soup curry EsoLa(南区)

ワクワク
ごほうびレストラン

lien(中央区)/Bistrot poele(中央区)
仁(中央区)/まある(中央区)
こばし(中央区)/よし田(中央区)
43°STEAK HOUSE(中央区)
ラ・フランス亭(清田区)

ナニコレ?
気になるこの外観

Le・coq(厚別区)/ヘンチキ屋(中央区)
ほんまや(北区)
桜や・手づくりパン教室(豊平区)
Cafe tone(北区)

ウキウキ寄り道おさんぽカフェ
E.den(中央区)/坂東珈琲(中央区)
CAFE early(中央区)/kino cafe(中央区)
CAI02cafe(中央区)/フレンチ(中央区)
Le Sucre(中央区)/杉本喫茶室(西区)
アールコンフォータブル カフェ(清田区)
豆食(東区)/嘉多山珈琲(北区)

お気軽ご近所サクめし酒場
蓮月亭(中央区)/蕎麦居酒屋じん(中央区)
『いただきます。』(中央区)
BAR SORRISO(中央区)/da Vinci(北区)

ビシ旨!
たまらん普段着ごはん

ALTAIR(手稲区)/がんねん(厚別区)
PACE(中央区)/たけだ(中央区)
Palatino(中央区)/ひまわりの種(中央区)
秀円(中央区)/丼兵衛(中央区)
祭寿司(中央区)/園鮨(中央区)
ゆのん(中央区)/さんか(白石区)
Routine(白石区)/韓国厨房(東区)
かのん(厚別区)/Dutch-Oven(豊平区)
ぱぱ’sスタイル(豊平区)/Laulier(東区)
運城飯店(東区)/PaPa’s(豊平区)
Haldi(東区)/KAZU(西区)
宇都宮餃子店(西区)/fianco a fianco(西区)
涼兎亭(手稲区)/かわなか(手稲区)

おやつの時間
ペイストリー スナッフルス さっぽろ清田店(清田区)
ポッコ・ア・ポッコ(中央区)
COWKEY’S COOKIES(中央区)
かわいや(中央区)/ポワソン ダブリール(南区)
ゆらり(厚別区)/茶ぱん(手稲区)
CREAM TEA(東区)

本日、雑貨店めぐり
pistache(清田区)/Fu’s room(南区)
asa(中央区)/po-to-bo mini shop(豊平区)

2012年10月31日発売 Vol.別冊 ─ 500yen(税込)
 
2012年1031日発売 Vol.別冊 ─ 500yen(税込)
特集 PICK-UP CONTENTS

麺喰らう旅【其の二】

ラーメン屋じゃないのに旨すぎる
「意外な店」の評判ラーメン
やぶ源本店(函館)/石川屋(木古内)/八条はま長(旭川)
和可奈(当麻)/笹寿し(東川)/えぞの家(遠別)
金太の金太(小樽)/松龍(岩見沢)/みやおか(美深)
焼肉 ますや(白糠)/魚一(滝川)
IZAKAYA舞居都゛野幌店(江別)/遊仁(浦河)
やままる(浦河)/ラーメンまさご(浦河)/駅前旅館(剣淵)
ばにはつ(旭川)/甘善(釧路)/かど屋(釧路)
あかずきん(芽室)/Owl's Bar(小樽)/ほろろ(北広島)

秘境ラーメン
喜地丸燻(岩見沢)/くるめの里(鹿追)
山乃家(北見)/波飛沫(斜里)

隠れ家ラーメン
いせのじょう(札幌)/ねるら(札幌)

名物店主の「キャラ立ち日記」
東光亭(森)/橋三楼(小樽)
楽愛麺屋(網走)

スープにこだわりあり
龍美(函館)/同楽舎(函館)/えびどろ(札幌)
麺や けせらせら(札幌)/支那虎(富良野)

中華料理店のラーメン
桃源郷(札幌)/林花(札幌)/千日前(札幌)
翠月(富良野)/吉林飯店(札幌)/輝楽飯店(小樽)
紅天樓(せたな)/北京楼(足寄)/中華飯店 後楽(北見)

地元人気の
「名物」ラーメン

櫓屋 本店(北斗)/なべさん食堂(八雲)/金太郎(八雲)
冨美栄(せたな)/五行山(日高)
じぇんとるめん(共和)/長崎チャンポン店 ジュン(札幌)
鶏花(札幌)/桃太郎(札幌)/本家 なかむら(当別)
味の太陽(江別)/いってつ庵ぐう(旭川)/龍覚(栗山)
仙龍(岩見沢)/十勝平原堂(深川)/らーめん 三日月(旭川)
あさの(旭川)/ひまわり(旭川)/ラーメン蝦夷(東川)
ざぼん(帯広)/西洋軒(津別)/味彩(北見)

ラーメン食べに行こう!
麺や蘭句/ラーメン零(ZERO)
らーめんや 天金 4条

やっちゃいました!
お気楽試食会
お取り寄せご当地ラーメン



※本誌はHO2010年12月号「麺喰らう旅第1弾」、
HO2011年1月号「麺喰らう旅第2弾」、
HO2011年12月号「麺喰らう旅」などに
掲載した記事を再編集、追加取材したものです。


2012年10月25日発売 Vol.61 ─ 580yen(税込)
 
2012年1025日発売 Vol.61 ─ 580yen(税込)
特集 PICK-UP CONTENTS

禁断のB級グルメ

あの感動をふたたび 汗と涙の
超デカ盛り劇場カーテンコール
味の一龍(苫小牧)/麓郷舎(札幌)/レストランこぶし(厚真)
ぶた福(釧路)/GRASS(長万部)/フォーシーズン(上士幌)
ぽんて(江差)はまはす(白糠)/かど天(浦河)
輝きょうKEN(浦河)

うめき声を上げるか、それとも笑うか……
てんこ、モリモリ剛速球勝負!!
アスコット(室蘭)/キッチンぱる(札幌)/こうちゃん(札幌)
六宝亭(札幌)/あずま亭(札幌)/サンヒルズ サライ(新十津川)
蛯天(深川)/浜栄(旭川)/古母里(清水)

巷で噂ですよ! 発掘B級グルメ
B級の王道 豚肉バリエをブイブイ
東京トンテキ 札幌店(札幌)/あずま(札幌)
びっくり焼 札幌店(札幌)/KEPPARE(札幌)/なかむら(札幌)
串あげ屋(室蘭)/高田屋(滝川)/あかずきん(芽室)
からす屋(旭川)

みんな大好き コナもんグルメ
ナポリタン横丁 北大前店(札幌)
PIZZERIA DA MASSIMO(札幌)
こころ(札幌)/ひなちゃん(札幌)


これはアリだわ! 進化形、麺料理
らーめん 勝三(札幌)/にぼShin.(札幌)
豚ソバ Fuji屋(札幌)/豚骨SUPER STAR★(札幌)
たおか(札幌)

まだまだあります
気になる気になる「あの料理」

いちえ(恵庭)/こりす(札幌)/五稜(函館)
カフェ ジャンティー(北斗)/カンペシーノ(厚沢部)
だん蘭(室蘭)/喜むら鮨(室蘭)/丸四大飯店(室蘭)
伊勢広(室蘭)/花まさ(苫小牧)/Jyunapapan(苫小牧)
うたり(倶知安)/唐韻(札幌)/さえら(札幌)
ななつほし(深川)/焼き鳥八丁目(旭川)/Village432(新得)
解放区(旭川)/学板(北見)/そばの三福 緑園店(北見)
たんたん(北見)/輪(網走)/Grass Roots(網走)

へーえ、そうだったんだ
おさらいB級グルメ スパカツのマチ釧路
泉屋(釧路)/くいしんぼ(釧路)
千房(釧路)/食工房 いろは(釧路)/ピレネ(釧路)

満足ポン! 狸小路でぽんぽこB級グルメ
ソウルスンドゥブ・ジョンノホットク/Bistro 清水亭
ぽん七/炎神/カレー道場 黒帯
阿寒の豚丼 よろずや/士別バーベキュー

価値があります500円
ワンコインメニューの底力

マルテン(函館)/ハナレイムーン(函館)/韓の香(札幌)
きんちゃん(札幌)/SUN Z MOON(岩見沢)/善(旭川)
としちゃん(旭川)/かまど屋(釧路)

前のページ   次のページ
【定期購読、バックナンバーご購入をご希望の方へ】
Copyright burant magazine sha Co,. Ltd.