北海道情報誌 HO [ほ] オフィシャルサイト
HO [ほ] 懐かしい、新しい。ヒトにマチに、ほっと温もる
HO [ほ] は、北海道の旬な情報、おすすめスポットなどを、独自の視点で紹介する北海道の総合情報誌です。
北海道への観光はもちろん、道民も目からウロコの情報をお届けします。
トップページ バックナンバー TOHOHO日記 ご意見・情報募集 媒体資料
バックナンバー
2012年6月25日発売 Vol.57 ─ 580yen(税込)
 
2012年625日発売 Vol.57 ─ 580yen(税込) SOLD OUT
特集 PICK-UP CONTENTS
島ガール 海岸マニア 沢オヤジ

秘密の島旅 奥尻

秘境海岸へようこそ
海岸マニア
小樽祝津〜オタモイ/積丹マリーン
流木の家/無人島(!?)体験ツアー
あったま〜る/ぼちぼちいこか増毛舘/cafe海猿舎
送毛山道/礼文華海岸

日本海
オロロンラインドライブ

[石狩]
ザ・吉岡
[厚田]
ねこの家/チニタ
[増毛]
國稀酒造/旧商家丸一本間家
すが宗/志満川食堂
真月/田中商店弁天土日市場
[留萌]
黄金岬海浜公園/丸喜
肴や/荒磯鮨/夢物語/Lu.au
田中青果/鈴木かまぼこ店/大判焼
お勝手屋 萌/留萌駅 立ち喰いそば
ホテル神居岩/チューオースーパー
[小平]
旧花田家番屋/道の駅おびら鰊番屋
藤田水産/すみれ
[苫前]
丸や岡田商店/とままえ温泉 ふわっと
[羽幌]
いわた食堂/栄福鮨/サンセットプラザ
[初山別]
岬の湯/金比羅神社
[遠別]
とんがりかん/味のどん兵衛/えぞの家/旭温泉
[天塩]
とらや菓子司/ドライブイン てしお
[豊富]
ハウス 砂丘林/ニュー温泉閣ホテル
サロベツ湿原センター/レストハウス サロベツ

日高路海岸ドライブ
[静内]
冠月/うめや自由亭/幸王ログカフェ
馬カフェ ブリッツ/四季の館
[浦河]
夢窓庵/ぱんぱかぱん/船越谷水産
長寿庵/cafe アッシュ
[様似]
味よし/CAFE MOTHER

ただただ歩く、無心で歩く
沢オヤジの一日
礼文塚川川遊び/穴滝
ポンペツの滝/鳥崎渓谷八景

おたる水族館バックヤードツアーを支える人

札幌に一番近い漁場
銭函浪漫散歩
藤村鮮魚店/新宮商行/小さな旅の博物館
海景庵/CAFE HALLIUS/ガトーフレール
押し花おばさん KAZUKO/オタネ浜

2012年6月15日発売 Vol.別冊 ─ 580yen(税込)
 
2012年615日発売 Vol.別冊 ─ 580yen(税込) SOLD OUT
特集 PICK-UP CONTENTS
函館はぐれ本

シンボリックエリアの迷い方

ベイエリアの迷い方
金森ベイクルーズ
赤レンガ倉庫
シングラーズ/プティト フルール
カネモリ ブリックラボ/みなとの森/ミルク工房
赤レンガスイーツ
ペイストリー スナッフルス/lait confiture
PETITE MERVEILLE/Rusama-ya Sweets
Cafe TUTU/和ダイニング井井
ROMANTiCO ROMANTiCA/ハルジョオン・ヒメジョオン
MOSSTREES/アンジェリック・ヴォヤージュ
KITCHEN BAR BORDER/La Concha
久留葉/やさいばー みるや/ラビスタ函館ベイ
いろは/興和商事
伝説の函館3大B級グルメを楽しむ
CALIFORNIA BABY/ラッキーピエロ/ハセガワストア

函館山の迷い方

五稜郭の迷い方
六花亭 五稜郭店/ピーベリー

行きたいのはどっち?
神社仏閣VS教会

函館八幡宮/函館護国神社
真宗大谷派函館別院
船魂神社/山上大神宮/実行寺
称名寺/高龍寺/函館別院船見支院

異国の風を感じながら
元町教会巡り

行きたいのはどっち?
函館朝市VS自由市場

函館朝市
失敗しない魚市場の歩き方
栄屋よさこい/朝市食堂 函館 ぶっかけ
函館朝市つまみ食い・歩き食い
函館食堂/函館カネニ/たいやき久保商店
坂東食品/カシメ水産 朝市営業所
魚いち亭/食事処 さかい家
函館自由市場
富田商店/市場亭

乗るならどっち?
レトロ市電VSレトロバス


眺めるならどっち?
Country Born/パノラミック

食べるならどっち?
和食VS洋食

幸寿司/王将寿し/しん善/川
海光房/四季 粋花亭/まるよし
バスク/Le Vent/ラ・リヴィエール
箕輪/Le petit cochon/サン・マリノ
BISTRO HAKU/PERRY'S BAR

飲むならどっち?
大門VS五稜郭

杉の子/山吹/まつ本/魚一心
居酒屋魚丸/大門かしらや/丸善 瀧澤商店
鳥辰/きみよし/ささ樹/大門横町
まんてんや/季肴酒/いか清
久我/とん兵衛/がたろ
ももんじ/立ち呑み 誘い誘われ

函館・銀座通り
レトロ散歩

ラッキーピエロ 十字街銀座店
Comme chez vous/Le comptoir
茶房 たかはし/Pain屋/レンカ堂
銀座 天満つ/the very very BEAST
美容室あみん/高島屋珈琲
ミス潤/キャプテン/平尾鮮魚店
UZI-HAN

レトロ電車で
古民家カフェ巡り

旧茶屋亭/花かんろ/ひし伊/菊泉
peace piece/Pazar Bazar

函館珈琲時間
珈琲焙煎工房 函館美鈴 大門店/OLD NEW CAFE
想苑/水花月茶寮/夏井珈琲ブリュッケ
カフェ・ウォルフガング/横山珈琲店
本とコーヒー
café mountain BOOKs
ジャズとコーヒー
MILESの枯葉

知って巡るとより楽しい
函館幕末歩き
土方・木浪漫館/北海道坂本龍馬記念館

ペリー上陸の足取りをたどる
ペリーロード

ヴィクトリアンローズ
モーリエ/ティーショップ夕日

地元民はみんな大好き
あの店の「アレ」が食べたい
たつみ食堂/後藤精肉店/こがね
松羊亭/元祖 小いけ/まる金/まんまるてい
なかみち食堂/千秋庵総本家/銀月
ぎょくらん/昭和苑/同楽舎/なとわの里

函館人はイカもの喰い
入舟番屋/駅二市場 活いか釣堀
川村鮮魚/海鮮処 函館山/いか太郎 本店
evergreen/トナミ食品工業
旨さ、おスミ付きだよ!「イカスミ」メニュー

函館塩ラーメン 透明度バトル
滋養軒/星龍軒/鳳蘭/福々亭

噂の現場

知っている人は知っている
隠れた人気商品
まる獄シリーズ
白作りの松前漬/温泉発酵パン

オススメ私流函館案内
安立 真由美さん/菅原 和博さん

2012年5月25日発売 Vol.56 ─ 580yen(税込)
 
2012年525日発売 Vol.56 ─ 580yen(税込) SOLD OUT
特集 PICK-UP CONTENTS
もうひとつの小樽

小樽今昔うんちく歩き
小樽運河/おたる海陽亭/銀鱗荘/おこばち
入船陸橋/手宮線廃線跡「道草歩き」/小樽駅

住吉神社で見つけた 小樽の豪商クロニクル

物語をつむぐ町
豪商と職人の心意気 蜂谷涼

古の商都を物語る
神社仏閣散歩
小樽水天宮/龍宮神社/恵美須神社/津古丹稲荷
天上寺/精周寺/宗圓寺/龍徳寺/日光院

小樽文学散歩 石川啄木

小さな資料館
おたる・みなとの資料コーナー/量徳寺
北のウォール街資料館/雪まつり資料館

100年老舗探訪
遠藤商店/伊藤染舗旗部(旗イトウ)

おいしい楽しい工場見学
北海道ワイン/北の誉酒造 酒泉館/深川硝子工芸
芳川商会/新保製作所/かま栄本社工場直売所

暮らすように楽しむ小樽
しのゝめ/ヤマカそば/やま安
富士の湯温泉/舎とまや

老舗のお餅屋さん
みなともち/景星餅菓商/開福餅/竹屋餅店

あの頃の街角へ
花銀老舗散歩
米華堂/澤の露本舗/新倉屋/館
かま栄 本店/吉川食器店/石井ガクブチ店
工藤書店/角磯ハブタイ屋 本店/コロンビア

地元人気のあのお店
Cotton Cloth/Trattoria Confortevole
ブランシュ/海月/三川屋/アルプス
まり食堂/源平/竜敏/ネパール茶屋
ばんちゃん/宇月食堂/かたの/古都
○おちゃわん○/たつゑ食堂/鳥琴

2012年5月15日発売 Vol.別冊 ─ 500yen(税込)
 
2012年515日発売 Vol.別冊 ─ 500yen(税込)
特集 PICK-UP CONTENTS
はぐれカフェスペシャル

はぐれカフェ
Cafe en(函館)/WEST COAST(北斗)
駒ケ岳洋菓子工房(森)/高野珈琲店(ニセコ)
SEED BAGLE & COFFEE COMPANY(ニセコ)
キムウンクル(倶知安)/おうどんcafé 寶月(倶知安)
タンポポハウス(黒松内)/椿サロン夕焼け店(新冠)
かんとれら(平取)/おたる茶蔵(小樽)
café bloco(小樽)/マレェ(小樽)
葦笛洞(小樽)/caffé えれめんと(小樽)
vigne(札幌)/マウニの丘(石狩)
そよ風とつむじ風(当別)/cafe 福座(恵庭)
陽だまりのテラス(千歳)/カフェアルテ(美唄)
cafe good life(旭川)/木かげ(中富良野)
カフェ・ノラ(富良野)/いちい(士幌)
はらっぱ(豊頃)/ギャラリー陶(大樹)
サワラビテラス(清水)/オンネトー茶屋(足寄)
Suiba(小清水)/風花(網走)/こひきや(斜里)

古民家カフェ
燻香廊(余市)/カネサ珈琲(小樽)
はち(小樽)/風土(伊達)
OZのライオン(室蘭)/T-terrace 槻(苫小牧)
ギャラリー犬養(札幌)/タムラ倉庫(札幌)
CAFÉ BLANC(札幌)/旧鎌田志ちや(札幌)
喜茶 ゆうご(札幌)/SALON de MU-Ya(札幌)
カフェ アンティーク minka(札幌)
ちょびりこ。ジャム研究所(札幌)
METRONOME(札幌)/Cafe Monkey Bar(札幌)
HAREY'S CAFE(札幌)/こぐま座(長沼)
花さんぽ(深川)/開拓庵(美瑛)/USAGI(帯広)

2012年4月25日発売 Vol.55 ─ 580yen(税込)
 
2012年425日発売 Vol.55 ─ 580yen(税込) SOLD OUT
特集 PICK-UP CONTENTS
秘密の函館
とっておきの函館時間旅行
あの頃の街角へ

宝来町、老舗散歩
料亭 冨茂登/千秋庵総本家 宝来町本店/
ひし伊/ヤマイ井上米穀店/阿佐利 本店/
佐々木豆腐店/かね久山田

函館・銀座通りレトロ散歩
ラッキーピエロ/Comme chez vous/Le comptoir/
茶房 たかはし/Pain屋/レンカ堂/銀座 天満つ/
the very very BEAST/美容室あみん/高島屋珈琲/
ミス潤/キャプテン/平尾鮮魚店/UZI-HAN

老舗の時にひたる
加賀谷旗店/宮原かまぼこ店/
田村氷室/栄餅本店

まだまだあります あの頃の街角へ
久蔵/大黒餅/饗場/LOFT/
山本商店/古楽堂

やっぱり大門 ノスタルジックにそぞろ歩く
杉の子/October28/やきとり ごんちゃん/
栴檀/すたんど山田/bar 青柳/喫茶モーリ/
jazz spot Leaf/紗龍燕集(汪さん)/鳳蘭/
滋養軒/炭火焼 煉瓦亭/津軽屋食堂/
弁慶力餅三晃堂/魚一心/魚丸/大門横丁/
けいちゃん/函館だいもん大学

時をめぐる幕末散歩
屯所の庵/Novelletten/すず音/
蕎麦蔵/満腹食堂/大正湯

隠れ人気メニュー
フードストアー ナカニシ/加賀商店

函館人気のお持ち帰り
持ち帰り寿司 和/ジョニーの手羽先/
しゃりパティシエ

売り切れ御免! の人気店
魔法のパン/PATISSERIE AKIRA/
BRAN/ile bagels

ここには脱帽!の穴場店
trench coat vanilla/えぞ屋/
coffeeマルシェ/寿し・食堂 公楽/
café フラフープ

みんな食べたい! 地元人気の「あのメニュー」
上野/ごん蔵/じゅげむ堂/銅鍋/起進堂/
そば処 みのや/仁平/海光房/ホルモン研究所/
ももんじ/うなぎ処 高はし/てんや

せっかくの函館 だったら、どこ行く?
ラ・メゾン・ドゥ・カンパーニュ/頂狼飯店/
ビーズ・ビー/サン・マリノ/PERRY'S BAR/
ピアッティ/レストランバー・オアシス

函館市縄文文化交流センター/道の駅

前のページ   次のページ
【定期購読、バックナンバーご購入をご希望の方へ】
Copyright burant magazine sha Co,. Ltd.