北海道情報誌 HO [ほ] オフィシャルサイト
HO [ほ] 懐かしい、新しい。ヒトにマチに、ほっと温もる
HO [ほ] は、北海道の旬な情報、おすすめスポットなどを、独自の視点で紹介する北海道の総合情報誌です。
北海道への観光はもちろん、道民も目からウロコの情報をお届けします。
トップページ バックナンバー TOHOHO日記 ご意見・情報募集 媒体資料
バックナンバー
2019年7月25日発売 Vol.142 ─ 600yen(税込)
 
2019年725日発売 Vol.142 ─ 600yen(税込) SOLD OUT
特集 PICK-UP CONTENTS
小樽・ニセコ
食べまくり!後志ごはん。

小樽、おいしい時空時間
歴史的建造物に泊まる
UNWIND HOTEL & BAR 小樽(色内)
海宝樓クラブ(東雲)
蔵宿 末広(入船)

歴史的建造物で食べる贅沢
OTARU TIMES GARTEN(港町)
小樽北勝庵(色内)
石と鉄 STONE and IRON(色内)
小樽中国料理 好(色内)

小樽の朝・昼・晩・晩
小樽の朝ごはん
いち乃家(色内)/麻ほろ(色内)
さんかく亭(稲穂)

小樽の昼ごはん
すずなり(高島)
そば・酒処 くるみや(住ノ江)
小樽 貴賓館(旧青山別邸)(祝津)
てんぷら脇坂 本店(山田)
MONIKA(花園)
Mahalo(稲穂)
滝ん家(入船) 

安くて旨い寿司が食べたい!
日本橋(稲穂)/すし処 貫(色内)
SUSHI & GRILL IL ONAI(色内)
すし処 寿司善(奥沢)
おおとみ(花園)

コスパ最高のランチ
Barilotto(稲穂)
聖徳太子(花園)

スペシャルランチの至福
茶寮 青葉ヶ丘(花園)

散歩の箸置き、一休み
石蔵カフェ ヴェールボア(相生)
麓のカフェ(最上)

頭と体に、小樽スイーツでエネルギーチャージ
ヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエ 小樽本店(堺町)
やまちょう(住ノ江)
OTARU CAFE × HELLO KITTY(入船)
Frances’CA Caffè 旅情(花園)
The LOCAL BAKE SHOP(星野)

女性がハマる、今風モッキリ屋
きんぎょ(色内)
OTARU TAP ROOM(色内)
SHARAKU(稲穂)

旅飲みでござる4
はしをね/A(エース)
TAKI'S BAR/彩華

女ひとり、気ままなはしご酒
酒楽や 恵方/LA心VIN
かくてるの森 みちくさ/Polepole

ディープに花園、裏路地ラビリンス
酒房 喜多楼/夕月 りゅうさんの店
The COAST PIZZERIA & BAR
味処 ほたる
La salle de F/和み処 ひより

潮風に吹かれて 爽快! 銭函ウオーク
やきそば 中華 龍/そば小屋
三央ストアー/SURYA銭函店
ZENIBAKO BASE/木の店 AU・AU
ZENRAKU CAFE/Beat-Sonic OTARO

小樽ならではが今も残る
わが青春の「あの一品あの情景」
ミツウマ[ゴム靴]
バッグのムラタ[ナップランド]
小樽ミルク・プラント[ソフトクリーム]
正福屋[ぱんじゅう]
野島製菓[ラムネ]

記憶に残る風景
小樽の昭和喫茶

わざわざ行きたい、ドライブ立ち寄り
NIKI Hills Winery(仁木)
アリス・ファーム ベリーの丘(赤井川)

ポツンと、気になるこの専門店
手作り豆腐 うえ(赤井川)
seaz bran(仁木)

目指せ、ご当地ならではの「地元めし」
ベルク(喜茂別)
Green Farm Deli Cafe Roaster(倶知安)
ヤマシメcafe(積丹)
もも木(喜茂別)
WHITE BIRCH CAFE(ニセコ)
街の茶屋 レストランぼん田(蘭越)

ウニが食べたい
うに乃世壱屋(余市)
グリーンホリデー しゃこたん(積丹)
カムイ番屋(積丹)

ジュワジュワ、ニセコの肉メニュー
EL ASADOR(倶知安)/Otto Uno(倶知安)
Keyspring Niseko(蘭越)/SWELL(倶知安)
Charcuterie Akaishi(ニセコ)

後志のラーメンは個性派ぞろい
ら〜めん 渡海家(小樽)/橋三楼(小樽)
えぞら〜めん 勝二(蘭越)
VATTEN RAMEN NISEKO(倶知安)

後志スイーツに首っ丈
cafe909(倶知安)/畑の食堂 あべ屋(喜茂別)
三角屋根(倶知安)/山中牧場(赤井川)
Mikke(倶知安)

パブリシティ企画
行かずにはいられない小樽
天狗山ロープウエイ
グランドパーク小樽
小樽観光協会主催ミニナイトツアー
オタル 食べないけど 飲まナイト
そば処 こびやま/寿司・和食 おたる大和家
Free-Lance/ISO/居酒屋母ちゃん家

パブリシティ企画
もっと小樽
函太郎 小樽店(港町)
ウィンケルビレッジ(朝里川温泉)
Sizzle(色内)
ふじ鮨 小樽店(堺町)
ルタオ パトス(堺町)

パブリシティ企画
ニセコ+余市=忘れられない夏
鮨ブッフェダイニングふじ(余市)
シャレーアイビーヒラフ(倶知安)
ニセコオータムフードフェスティバル2019(倶知安)

パブリシティ企画
定山渓に行こうよ
定山渓ビューホテル
シャレーアイビー定山渓
章月グランドホテル

2019年7月15日発売 Vol.別冊 ─ 780yen(税込)
 
2019年715日発売 Vol.別冊 ─ 780yen(税込) SOLD OUT
特集 PICK-UP CONTENTS
HOシュラン 2019
脳天直撃の官能グルメ
HOの取材チームがハマったこの一皿、この一品

あー、また行きたい この一皿にゾッコン

01 彩りもご馳走、美しい一皿
climat(北斗)
ル・ボルドー(帯広)
grace(美幌)
たにかわ庵(利尻富士)
ゴーシェ(札幌)
Quatre Vents(札幌)
J’ai la patate(倶知安)
ガストーラ(釧路)

02 シェフのイマジネーションをいただく
クヴェルクル(札幌)
Prosperer Ensemble(札幌)
REPOS(札幌)
Katabami(小樽)

03 目と舌で楽しむうっとりイタリアン
VECCHIA ROMA(札幌)
Vineria OZAWA(札幌)
Osteria Parco Fiera(札幌)
abbraccio(札幌)
auguri(札幌)
AKIOKA(千歳)
La Pecora(滝川)
AOZORA料理店(名寄)
Venire Venire(浜中)

04 匠の技、ご褒美和食店
御料理 ふじ田(札幌)
出汁おしみ つくし(札幌)
うなぎ 二葉 本店(札幌)
天ぷら 彩(釧路)

05 1カンに込めた心意気を召し上がれ
有馬(札幌)
鮨しののめ(札幌)
よしおか(札幌)
勢寿し(札幌)
楽処 たかはし(札幌)
都寿司(小樽)
竹鮨(岩内)

06 この酒の肴が旨すぎる
海ごころ(札幌)
京都鳥せゑ 札幌本店(札幌)
秀ちゃん(札幌)
いなり(札幌)
とのと(札幌)
ぬさまい(釧路)
板前料理 みかさ(釧路)
呑食里(中標津)
ちどり(礼文)

07 いつもの味、町の洋食屋さん
yuppie(札幌)
Tokiwa(釧路)
ROSMARINO(白老)
XCARET(旭川)

08 満腹、ゴキゲン。町中華
中華厨房 しのあ(札幌)
HUANG’S 円山(札幌)
月下翁(札幌)
蓮華(札幌)
中華厨房 あんにん(札幌)
桂苑(小樽)
老飯店(帯広)

09 ほのぼの、食堂めしの底力
いそしぎ(石狩)
食堂 このみ(幕別)
みなと食堂(苫小牧)
柳ばし(千歳)
モルパ(岩見沢)
濱田商店(羅臼)

10 このランチが食べたい
定食屋 亘(札幌)
だし屋 おわん(札幌)
牛助(札幌)
麻 SHIBIRE(札幌)
できたて屋(札幌)
甘えびファクトリー(羽幌)
centotto(釧路)
マルシェ(北見)

11 ああ、我慢できない肉料理
●トンカツ・カツ丼
とんかつ富司(岩見沢)
愛路(札幌)
丸勝亭(豊富)
くいしんぼう(弟子屈)
浜長(網走)

●ホルモン
ホルモン銀牙(札幌)
春美可(札幌)
焼肉 寺桜(札幌)
てっ炎(室蘭)
鳥源(北見)

●牛タン
牛タンの笑や(札幌)
鈴の屋(札幌)
清山匠(苫小牧)
ばんば家(札幌)

●ジンギスカン
はま屋(帯広)
松龍(岩見沢)
焼肉亭おおむら(石狩)
生らむ店 一桂(帯広)
ほりぐち(北見)

12 みんな大好き カレー、ラーメン、ハンバーグ
●カレー
黒岩咖哩飯店 本店(札幌)
gopのアナグラ(札幌)
E-itou Curry(札幌)
洋食 Kogame(札幌)
パーラー トモミ(札幌)
かっぽうかぽうのKAPO Curry(札幌)
晴れの日(長沼)
Masala Curris(函館)

●ラーメン
Q(札幌)
山さわ(札幌)
いちまく(札幌)
らーめんこうち(恵庭)
北京亭(帯広)
叶旬(中標津)
ささき(北見)

●ハンバーグ
K's Table(札幌)
Bistro Piece(鷹栖)

13 この味に夢中!炒飯・餃子
●炒飯
東巴(札幌)
玉林酒家(札幌)
中華バル SABUROKU360(札幌)
笑てん(函館)

●餃子
さっぽろぎょうざやさん(札幌)
杏(白老)
続・百里香(帯広)
喜口(釧路)

14 めくるめく、そばの世界
加々家(滝川)
御膳水(函館)
手打蕎麦 たじま(本別)
厚岸藪蕎麦(厚岸)
八右ヱ門(幌加内)

大人の贅を味わう
L’ORANGE(すすきの)
鉄板焼 やまなみ(札幌駅)
日本料理 高はし(南郷18丁目)
炭や 六根(すすきの)
うなぎ 仲じま(中島公園)
円山 旬(西28丁目)
くし路 プラザ6・4ビル店(すすきの)
十方夷第 本店(豊水すすきの)
軍鶏料理・手打ちそば かるいち(西18丁目)
板前料理 渥美(すすきの)
和食レストラン Bar 仁(すすきの)

今宵、極上肉で
焼肉 展(すすきの)
GRILLED・AGI(すすきの)
炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(豊水すすきの)
鉄板DINING KEN(澄川)
ふらの和牛 よしうし(すすきの)

繁盛店へようこそ!
バル FUJIYAMA(資生館小学校前)
これがジンギスカン(中島公園)
ぱさーる(豊水すすきの)
SAPPORO餃子製造所(すすきの)

ほっこりぽっこり満たされる
もみぢ(すすきの)
田所商店 札幌手稲店(稲積公園)
エシャロット(北18条)
サッポロトンテキ(白石駅)
ORGALI(バスセンター前)
CIERVO(北18条)
純情(資生館小学校前)

わざわざ行きたいこの6軒
レストラン アゼリア(函館)
木ニセコ 杏ダイニング(ニセコ)
ファームレストラン ウエムラ(白老)
ISO(小樽)
北勝水産(佐呂間)
スマイルキッチン カフェ&レストラン(白老)

2019年6月25日発売 Vol.141 ─ 600yen(税込)
 
2019年625日発売 Vol.141 ─ 600yen(税込) SOLD OUT
特集 PICK-UP CONTENTS
旭川
東川・美瑛・富良野+美深

上川管内のギャラリー&工房ゆる行脚
アートなお散歩いかがでしょう
gauzy calm works(旭川)
布遊び&古布屋(旭川)
WOOD LIFE SERVICE(東川)
Lunch & Cafe 風(美瑛)
絵葉描館(美瑛)/北の竹工房(比布)
Seagen Works(上富良野)
ぬくぬく(上富良野)/我礼里亜(上富良野)
ノースランドギャラリー(上富良野)
column
旭川青春グラフィティ ザ・ゴールデンエイジ

爽快です!北海道のど真ん中、夏の旅 東川・美瑛・富良野
[東川]
NATURES SOFT SERVE/ちば食堂
FREELY & CAFE/NOEL DELICATESSEN
自由咖哩/笹一

[美瑛]
なかむら/PEco PEco
チミーとポッポ/Cafe HAKKO

[上富良野]
sariri/SOUND BOOTH

[中富良野]
chill&create Pole Pole
風時計/北海道風景画館

[富良野]
ル・ゴロワ フラノ/Pizza製作所 zizi
Kitchen Farm F's gate/EVELSA
にぎりまんま

パノラマの中で舌鼓
ハナサクカフェ(旭川)/カムイチカプ(東神楽)
姿見食堂(東川)

美深をめぐる冒険
青い星通信社/粗清草堂
ファームイン トント/アートビレッジ恩根内

美深グルメは迷わない!
Bibliothéque/びふか温泉
チーズ工房 プティフロマージュ
道の駅びふか/井上食堂

食材王国・上川エリア「理由(わけ)あり」の旨いもん

コレを食べて育ちました! 旭川ブランドの牛と豚
RICE(新富)
大雪山麓社工場直売店(東光)

地ビールに生つばゴックン[上富良野]
サッポロビール バイオ研究開発部 北海道原料研究センター
忽布古丹醸造
まるごとかみふらのプレミアムビール

畑からテーブルへ、パリシャキ! 農家レストラン
田んぼカフェ(東神楽)
YAMAICHI(上富良野)
Mackenzie Farm(士別)
北のカレー工房 きらら(中富良野)
山部路(富良野)

素材が見える、ここだけ「ご当地スイーツ」
Furano Café(上富良野)
Shop Café 美花夢(下川)
東神楽の種と実プロジェクト(東神楽)
ファームあるむ(士別)

小さな宿へ
[眺めの宿]
Northern Star Lodge(中富良野)
omte rum(美瑛)
Element(中富良野)
KI・ZU・NA(中富良野)

[ぬくもりの宿]
りんご村(上川)
ゲストハウス 柿の家(中富良野)
GALLERY STAY KITASHAJIN(東川)
旧佐藤医院/随-まにま-(士別)

明日、何食べる? 旭川の昼ごはん、晩ごはん
途中で食べたいのは、この昼ごはん
和食 くりこ(緑が丘)
GreenBreeze 千花(東旭川)
caffè cuculo(東光)
ビストロKUNI(東光)
0831(4条通)
ナーラック アジアンスープスタンド(永山)
森のバター(旭神)/千華(豊岡)
蕎酎(10条通)/天勇(5条通)

ちょっと一休み
COOZY JUICE STAND(西神楽)
旭川公園売店(東旭川)
THE øld CAFE(東光)
Espresso lounge 氷点(東光)

気になるスイーツ
福ふくまんじゅう かとうや
American Box/ショートケーキ

旅飲みでござる 3
みなぴりかの湯/206号室
炉端 楽/響屋
SWITCH FLAVOR

旭川に行きつけを持つ
縁(豊岡)/maruco(新星町)
一幸(2条通)/とほにほ(2条通)
実笑(2条通)/さだ広(東光)
つきやま(豊岡)/ぢま弁(豊岡)

パブリシティ企画
食べてこそわかる旭川 とっておきグルメ
Curiya/OMOカフェ&バル
ななつぼし/獅子豆/肉のさすけ

パブリシティ企画
今年で結成20年 オクラホマが行く!
住みたくなる富良野・旭川
−藤尾編−
とみたメロンハウス(中富良野)
後藤純男美術館・レストランふらのグリル(上富良野)
スパ&ホテルリゾート ふらのラテール(中富良野)
ふらの和食 すずかけ(富良野)
ごはんとお酒 ごちそうさん(旭川)
ガーデンテラスライオン旭山動物園東門店
ワイズホテル旭川駅前(旭川)
上野ファーム(旭川)
森のゆ ホテル花神楽(東神楽)
Feeeal旭川(旭川)

−河野編−
Haus Von Frau Kurosawa(富良野)
湯らん銭 旭川店(旭川)
めがねスタジオ アモール店(旭川)
トレーダーズアカデミー旭川校(旭川)
ジュラシックバーガー(旭川)
塩ホルモン 栗の木 本店(旭川)
魚バカ 浜料理 厚岸漁業部 祐一郎商店 旭川本店(旭川)
プレミアホテル -CABIN- 旭川(旭川)
ロゴスホーム 旭川(旭川)
エルム駅前歯科クリスタル(旭川)

富良野・旭川だけじゃない 魅惑のエリア
美唄市/和寒町/中川町

パブリシティ企画
すぐそばで神々が遊んでいる町
上川町

2019年5月25日発売 Vol.140 ─ 600yen(税込)
 
2019年525日発売 Vol.140 ─ 600yen(税込) SOLD OUT
特集 PICK-UP CONTENTS
海岸線が呼んでいる! 胆振・日高

客が惚れる、苫小牧のぞっこん酒場
隠れ家酒場 小山内/かたくら
一新水産/みね/とりこ

旅飲みでござる2 親不孝通り
立呑キング串焼ダイニング いっき
鳥千じろうボンゲッチュ
ROCK BAR JAM

ビクビク、グビグビ 室蘭の路地裏、女2人
きらく/居酒屋えん
OtokitaMAR'S BAR/かんく堂

まだまだあります、室蘭・中島町の夜
洋風居酒屋 八戸/焼肉酒場 福澤屋
marmerowine Bar Mouton

この地魚が食べたい! 港町の回転寿司店
回転寿司ちょいす 登別店(登別)
和さび(室蘭)

うきうき、わくわく 顔がほころぶ「胆振めし」
魚次郎(苫小牧)/酒処やんや(苫小牧)/魚徳(苫小牧)
Dining & Cafe timeless(苫小牧)
渡辺商店(室蘭)/BEER CABIN(室蘭)
からだよろこぶおうちごはん。コノミ(室蘭)
レストラン蘭亭(室蘭)

ごゆるりランチで、おなかもココロもパワーチャージ
大地のnima(登別)/風土(伊達)

ほのぼのカフェで、ほっこりランチ
GRANPA’S DREAM(伊達)
ハルミンタラ(伊達)
ITSUKI COFFEE(苫小牧)
café ねうねう(室蘭)
cafe de まぁーま(室蘭)

のほほんと、洞爺湖畔で脱力時間
きつつきカナディアンクラブ(洞爺湖)
MITTSU(洞爺湖)/金沢屋(壮瞥)
toita(洞爺湖)/洞爺いろは屋(洞爺湖)

もう、胆振スイーツにメロメロ
joiejoie(室蘭)/シャルロット苫小牧店(苫小牧)
陶café 輪果(白老)/Ora Elegante(伊達)
まるぱん(室蘭)

買って、食べて、復興応援!厚真・安平・むかわ
道の駅あびらD51ステーション(安平)
中島食堂(厚真)/しゃべーる(厚真)
Shijima Cafe 仮設店舗(厚真)
市原精肉店(厚真)
佐藤菓子店(安平)/ラーメンの瀧(安平)
むかわ四季の館(むかわ)/灯泉房(むかわ)
いっぷく堂(むかわ)

ハッピーです、おいしいです 勝手に「日胆対決」
◉こんな書店、どうでしょう対決◉
森の六畳書房(浦河)
じゃん豆書房/ブックカフェ豆太(苫小牧)

◉デカ盛り対決◉
とん食っ食(室蘭)/レストランこぶし(厚真)
山翔(新冠)/かど天(浦河)

◉テークアウト対決◉
かどた養豚弁当(室蘭)/赤ひげ(新ひだか)

◉移住者パン対決◉
SUGAR HOUSE(伊達)/BENCH TIME(新冠)

◉はしっこ対決[豊浦]◉
namihey pizza/すいしゃ
初ちゃん/とぼっくす
ハーブ工房 seiha

◉はしっこ対決[えりも]◉
いさみ寿しお刺身旅館 さんすいかく
sus scrofa
えりも岬観光センター/えりも漁業協同組合 直売店

へえ〜そうだったんだ伊達
北海道開拓の模範となった亘理伊達家の開拓

のどかな牧場、美しい海岸線 初夏の日高路「寄り道」ドライブ
メルシー(日高)/ドライブイン アベ(新ひだか)
焼きとん ひだか(新冠)
にいかっぷキッチン(新冠)
生そば藤(平取)/くまのフライパン(新ひだか)
Lapilata(浦河)/ラーメンまさご(浦河)
アビヨン(様似)/喜味乃屋(様似)
銀鱗 高槻商店(新ひだか)
花蘂水産直売所(様似)

新ひだか町さんぽ 御幸通界隈
Gufo di Siena
スイートますや/路地裏ラーメン とらきち
春那/やさい工房 べじこ/H゛eart゛

日高で泊まる
シルバーフォレスト レストロッジ(新冠)
ペンション中村亭(日高)

食べてこそわかる苫小牧 とっておきグルメ
アパレイユ/アンジェラ エスト/せきはら

よりどりいぶり、ちょっとだけ日高
天然温泉 なごみの湯(苫小牧)
道の駅 ウトナイ湖(苫小牧)
そうべつ観光協会(壮瞥)/道の駅 みたら室蘭(室蘭)
TRATTORIA CREDO(室蘭)
曹洞宗 膽振山 大雄寺(伊達)/伊達市観光物産館(伊達)
牛の里(白老)/山珍 工場直売所 白老店(白老)
洞爺湖温泉(洞爺湖)
浦河町/えりも町

洞爺湖の温泉宿2選
乃の風リゾート/洞爺サンパレス リゾート&スパ

2019年4月25日発売 Vol.139 ─ 600yen(税込)
 
2019年425日発売 Vol.139 ─ 600yen(税込) SOLD OUT
特集 PICK-UP CONTENTS
暮らすような週末旅 函館・七飯・北斗

西部地区は裏切らない!
はこだて工芸舎(末広町)/開港庵(大町)
元町八花倶楽部(元町)
She told me(末広町)
Café 谷地坂(谷地頭町)
ごはんおやつ シプル(船見町)
BAR hanabi(宝来町)
FINE DAY'S BURGER(元町)
WOODROW’S BRITISH PUB(末広町)
taom(元町)
cafe えるじろう(末広町)
チャイカ(元町)
海からの贈りもの(末広町)

ベイエリアでお気軽ソウルフード
ハセガワストア ベイエリア店(末広町)
ラッキーピエロ マリーナ末広店(末広町)

明日、きっと食べに行きたくなる 店主渾身の「熱情ランチ」
いし窯 笑う門(函館)
Pokke dish(北斗)
BIANCHI(函館)/鮪斗yu-to(函館)
odéon(函館)/牛かつ 稲家(函館)
山昇(函館)
はるまちキッチン(七飯)

興奮! 幾つになっても カレー、ラーメン、ハンバーグ
LAMB’S EAR(函館)
Kitchen ハレの日(函館)
らーめん初代 社(北斗)
ラーメン櫻島 函館五稜郭店(函館)
キッチンやまぐち(北斗)
Sato(函館)

新美明菜さん シビれる富岡町をローリング
TAKEDA屋/巴山/こすもす
Gateau Fraise/スーパー大林
大坂鮮魚店/中ちゃん/Frog Hutch
やきとり たけし

めくるめく函館の夜に、いざ行かん 旅飲みでござる 西村裕広さん
酒舗 稲村屋/テント食堂 あぶや/大正湯
しなの/ライダーキック/はこだて寿司

肉ソン大統領 阿野洋介さん 函館・行き当たりばったりの1泊2日
中華レストラン 杏梨/Endeavour/梁山泊
想苑/はこだて自由市場/函館 すし雅
藤田商店/あっこ

函館には居場所がいっぱい 函館はなぜ、「喫茶の街」なのか?
箱館奉行所 お休み処 いたくら柳野(五稜郭町)
珈琲焙煎工房 函館美鈴 大門店(松風町)
十字屋食料品店(末広町)

昔から、これからも。みんなのホットステーション
喫茶チェリー(湯川町)
サテンドール(若松町)
ポーム(深堀町)
PALAISD'OR(白鳥町)

函館喫茶カルチャー最前線
OLD NEW CAFE(本町)
白藤珈琲(時任町)
珈琲物語(桔梗)
quarter coffee(元町)

この引力がたまらない。俺の、私の「秘密基地」
Yagies Coffee(柏木町)

スイーツの「はしご食い」が止まらない
レモンの花(函館)
pâtisserie Shu(函館)
ふうげつどう(函館)
カフェ スペチアーレ(函館)
ふくふく(北斗)
Gâteau Le Blanc(北斗)

オーシャンビューとごちそうと脱力の海時間
CASANOVA(函館)/海と硝子(函館)
FLOAT(北斗)

函館、「海ご飯」の旨い店
DOUZO(鍛冶)/Ken家(深堀町)
たじま(美原)/花吹雪(本町)

何食べる?五稜郭の1軒目
海まち中華 かりんとう(本町)
パスタリア(本町)
かいもり(本町)/kuraichi(五稜郭町)
ひふ美(本町)/花いち(五稜郭町)
明月(本町)

路地裏の誘惑アゲイン 菊水小路
やきとり太郎(松風町)
一寸酔って粋な夜(松風町)
mori's カフェ(松風町)

函館ならではを召し上がれ
ごくらく亭(中道)
魚まさ 五稜郭総本店(本町)

函館、ライブシーンの今
jazz spot Leaf(松風町)
あうん堂(松風町)/港の庵(大町)
Tune HAKODATE Hostel & MusicBal(湯川町)
BAND WAGON(弁天町)/cork box(富岡町)

我慢できない、部屋飲みおやつ&おつまみ
坂井商店(函館)
函館いか煎屋 函館駅店(函館)
てつまるケータリング
ふく萬(函館)
たい焼 中村屋 ななえ本店(七飯)

パブリシティ企画 気になるスポット&旨いもん取材旅
ハーベスター八雲/噴火湾パノラマパーク
八雲町情報交流物産館「丘の駅」(八雲)
道の駅 しかべ間歇泉公園(鹿部)
大沼国際交流プラザ(七飯)
焼肉・ホルモン 丸亀(北斗)
はこだてビール(大手町)/湯倉神社(湯川町)
市民の森(上湯川町)/VILLAGE&Co.(松風町)
函太郎(宇賀浦町)/五稜郭タワー(五稜郭町)
北風(本町)/天八 本店(本町)
成吉思汗物語 らむ若(本町)/地元家(本町)
あおい森(末広町)/まるかつ水産 本店(豊川町)
プティメルヴィーユ(豊川町)
THE DANSHAKU LOUNGE(七飯)
今金男しゃく(今金)/立象山公園展望台(せたな)
道の駅 上ノ国もんじゅ(上ノ国)
岩部クルーズ(福島)

パブリシティ企画 泊まるために旅したい函館
ホテル万惣(湯川町)
函館国際ホテル(大手町)
HOTEL & SPA センチュリーマリーナ函館(大手町)

パブリシティ企画 春の寿都

前のページ   次のページ
【定期購読、バックナンバーご購入をご希望の方へ】
Copyright burant magazine sha Co,. Ltd.