![HO [ほ]](../img/logo.gif) |
 |
HO [ほ] は、北海道の旬な情報、おすすめスポットなどを、独自の視点で紹介する北海道の総合情報誌です。
北海道への観光はもちろん、道民も目からウロコの情報をお届けします。 |
 |
 |
|
|
2020年8月24日発売 Vol.155 ─ 630yen(税込)  |
 |
 |
- 掲載店および温泉クーポンご利用の際のお願いです。
- 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、急きょ休業・
休館や営業時間を変更される場合がございます。 お出掛け前にご確認ください。
新札や大河ドラマで再注目 渋沢栄一の足跡が紡ぐ 小樽歩きの新定番
原風景も魅力 北運河通りさんぽ 小樽百貨 UNGA↑/ル・キャトリエム PRESSCAFÉ/田中酒造 本店
ホットスポット続々誕生 今、色内大通りがアツい 似鳥美術館/Coworking Cafe & Bar “The Harbor” 石と鉄 STONE and IRON/游菓
小樽らしい風情がうれしい 梁川通りを行ったり来たり やま安/東香楼/えだかん/ガンガン亭 1 cafe/BASE-C96/運河画廊 藤森茂男の店/柳川湯
引き継ぎました Sora to Tsuki(末広)
わざわざ行きたい、小樽のパン屋さん ヨルトノ(緑)/カトルフィーユ アトリエ ゼニバコ(銭函) こんがりや(赤岩)
小樽カフェ時間 魁陽亭 越治(花園)/café ku-pe(勝納) O'popo Home(色内)/絵本と環境雑貨の店 ワオキツネザル(富岡) cafe FLAME(堺町)/銭函珈琲(銭函)/KICK ASS! CAFE(銭函)
盛り上がってます、小樽地鶏 小樽地鶏本舗/小樽地鶏本舗 販売店(稲穂) 鳥ま津(稲穂)/大仁門 東雲店(東雲)/ら~麺 京や(稲穂)
小樽の夜ごはん 都寿司(花園)/雪あかり(稲穂) MIITE OTARU(花園)/La Cheminée(花園)
粋に酔ってこ、ちょい飲み酒場 てくてく(稲穂)/ろばた焼き はっかく(稲穂)
注目の宿 Cozy Inn OTARU(錦町)/U5R(花園)
民主教育の原点〜戦後の教育紙芝居 市立小樽文学館
ワインの里 余市・仁木の休日 ワインぶどう畑でかんぱいツアー(余市) Viña de oro bodega/Shaka brother(仁木) NIKI Hills Winery(仁木)
お店もかわいいスイーツ屋さん Sugar Garden(余市)/merci scone(余市)
フルーツ狩りにいらっしゃい フルーツ農園 階楽園(仁木) チェリーハントイン&ブロイラーガーデン オオクボ(仁木)
メチャ旨 楽しい 積丹半島ぐるり旅 積丹神威クルーズ(積丹)/神威テラス(積丹)/いちい鮨(古平) 泊まれる喫茶店 ふくろま(神恵内)/いちき岡田商店(神恵内)/鈴や(岩内) 本間製菓(共和)
後志の酒 積丹スピリット(積丹)
手仕事にほれぼれ 小樽・ニセコのクラフトマン HOME BASE(小樽)/キムラヤ(小樽) The Mad Hatter, Niseko(ニセコ)/Tomo's carving(小樽)
物がごちそう ニセコのうきうきランチ UWAMUKI Labo+(ニセコ)/Harvest cafe(倶知安) 羊蹄山麓マーキーカリー(倶知安)/Seven Star’s Café NISEKO(倶知安)/雪庭(倶知安)
羊蹄山麓カフェめぐり 真狩BASE(真狩)/Green Farm Deli Cafe Roaster(倶知安) THE POW BAR CAFE(ニセコ)/ニセコチーズ工房(ニセコ)
倶知安駅前の新スポット Camp & Go SPROUT/PYRAM ORGANICS & PLANTS STRIDE LAB NISEKO/水野自転車店
老舗の挑戦 540日寝かせるプレミアムなイモ 本間松藏商店(倶知安)
ごきげんディナー ビストロ リ・アルボー(倶知安)/kitchen(倶知安) Black Wood Grill(倶知安)
パブリシティ企画 小樽よいとこ何度もおいで ARINCO MOU DASH(稲穂)/cafe chobicha(花園) 天狗山ロープウエイ(最上)/大衆バル Bridge(花園) 石と鉄 STONE and IRON(色内)/游菓(色内) 小樽市観光物産プラザ(運河プラザ)(色内)/コロンビア(花園)
パブリシティ企画 風に吹かれて高原、港町 ニセコオータムフードフェスティバル2020(倶知安) MnK ニセコオーチャード&カントリーリゾート(倶知安) シャレーアイビーヒラフ(倶知安) 道の駅 みなとま~れ寿都(寿都) 鰊御殿 昌の屋寿都店(寿都) ゲストハウス風泙/寿都温泉 ゆべつのゆ(寿都)
パブリシティ企画 HOKKAIDO OUTDOOR 余市・小樽・真狩・洞爺湖編 ワインツーリズム & グランピング 余市ヴィンヤード(余市) ウィンケルビレッジ(小樽)/TAKIBI CAMP 真狩焚き火キャンプ場(真狩) 北海道ノマドレンタカー×佐々木ファーム(洞爺湖)
|
|
 |
|
|
2020年7月24日発売 Vol.154 ─ 630yen(税込)  |
 |
 |
- 掲載店および温泉クーポンご利用の際のお願いです。
- 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、急きょ休業・
休館や営業時間を変更される場合がございます。 お出掛け前にご確認ください。
- 掲載広告の一部に誤りがありました。詳細はこちらをご確認ください。
http://www.toho-ho.jp/diary/
海沿いドライブ 食材買って岬でキャンプ 道の駅 しらぬか恋問/福司酒造 釧路 おが和/守屋農場 直売所 エーウロコ/おおともチーズ工房/霧多布岬キャンプ場
やっぱりおいしい 港町釧路の洋食ランチ Re:season/Bar de la Emi Restaurant OZ/麻里の ひなた食堂
まだまだあります 釧路の昼ごはん 醍醐/とうふ亭/瀧 まる家食堂。/YOURs DINING
スパカツだけじゃないよ、釧路のソウルフード 竹老園 東家総本店/ジョイパックチキン 芦野本店
夕焼けを見ながら、いただきます 釧路倶楽部/まいづる/BEGINS
釧路の夜 鮨 肉 酒肴 KOKOROZASHI 炉ばた しらかば/のら 祐っと/肴バル
街なかの注目スポット BASE9/guest house Proof Point
桜木紫乃さん原作 映画「ホテルローヤル」ロケ地歩き
厚岸か仙鳳趾か、産地で味わうカキにうっとり ロ・バザール パークカフェ 厚岸味覚ターミナル・コンキリエ 炭焼 炙屋
尾岱沼へ北海シマエビを食べに行く 野付漁協直売所 海紋/レストランNOTSUKE 野付半島ネイチャーセンター トドワラツアー
尾岱沼の寄り道 ZICO HOUSE/cafe le-ciel
おいしいわけだよ根釧ソフト 街の駅 ぷちあるる/レストハウス 憩っと 森髙牧場/つるぼーの家
ああ、根室の花咲ガニが呼んでいる 大八/Boschetto レストハウス請望苑/遊食酒場 壱炉 本店 お宿エクハシ
暮らすように楽しみたい レイクサンセット/MONTAGE./あま太郎
「鮭の聖地の物語」 4つの道 ポー川史跡自然公園/別海郷土資料館・加賀家文書館 標津サーモン科学館(サケの水族館) 郷土料理 武田/川村水産
阿寒湖の森でアイヌ文化にふれる旅
フキで地域を活性化 音別の町おこしに注目! 一般社団法人 音別ふき蕗団/釧路市音別町行政センター もーちゃん/佐藤紙店
川湯~砂湯 湯る湯るな休日 川湯エコミュージアムセンター National Park Style Café EZO RIDER/川湯温泉 あし湯 屈斜路湖 砂湯/花音
眺めに癒やされます ゆったりカフェ時間 Cafe Tiara/わこっちカフェ/海あかり
アートを巡る中標津の旅 佐伯農場/版画家・細見浩 残日舎/湯宿 だいいち Charl!e/UB COFFEE むらかみうどん/ヒゲとハナウタ RANGE LIFE/ushiyado
パブリシティ企画 釧路・いいものがたり optical coordinate Lente
パブリシティ企画 食べてこそわかる釧路 とっておきグルメ 炭焼炉端 ちくぜん(栄町)/炭火焼こだま(末広町) CRABON(末広町)/炉ばた 煉瓦(錦町)
パブリシティ企画 どっぷり道東 たっぷり自然 大空町/浜中町 阿寒摩周国立公園広域観光協議会(弟子屈町) 市橋建設 エミュー事業(音別町) ラビスタ阿寒川(阿寒町) 鶴居村 きよさと情報交流施設 きよ〜る/清里焼酎醸造所(清里町) 遠軽町/津別町
パブリシティ企画 風の旅人 オホーツクは自転車で駆け抜けたい
パブリシティ企画 あちこち十勝 みるね。(帯広市) 新嵐山スカイパーク(芽室町) プレミアホテル-CABIN-帯広(帯広市) 豊洲亭・豆陽亭(音更町)/やよい乃湯(帯広市) 道の駅 かみしほろ/ナイタイテラス(上士幌町) アルフェッタ(帯広市)
パブリシティ企画 岩見沢で1泊満喫プラン
飲食店を応援しよう! |
|
 |
|
|
2020年6月25日発売 Vol.153 ─ 630yen(税込)  |
 |
 |
- 掲載店および温泉クーポンご利用の際のお願いです。
- 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、急きょ休業・
休館や営業時間を変更される場合がございます。 お出掛け前にご確認ください。
きっと誰かに話したくなる 噂のランチ ALBERO(高砂台)/granpa(豊岡) IL BIANCONIGLIO(豊岡)/Artigiano(豊岡) cafe sunao(4条通)/喰処 はるかぜ(神楽岡) caf〓 麦(神楽岡)/かつや食堂(末広) おしょくじ はっち(2条通)
家具の町に生まれた 話題のスポットへ Palemta(永山)
旭川で「映えサンド」 Petit(8条通)/amuse market(神楽岡) MUSH CAFE(緑町)/金のオーブン(東光)
だってお酒のマチですから…ちょっと昼酒 うえ田舎(4条通)/まんまる まほろ(5条通)
店主にも味がある ほっこり酒場 清味ん家(末広)/おうちごはん 美なみ(3条通) 蹴鞠(3条通)/鼓鳥(旭神)
心して出掛けたい 旭川のこの3軒 Melanger(3条通)/bilancia(花咲) かた岡(3条通)
景色がいいからどこまでも 富良野・美瑛ゆるゆるドライブ Wolves tracks small batch chocolate(上富良野) Blanc Rouge(美瑛)/FLOUR BOKU(上富良野) atelier nipek caf〓&gallery(美瑛) 薫風庵(富良野) 江花珈琲焙煎所(上富良野)/鳥沼公園 鳥沼(富良野)
大人のワインステイ Domaine Raison(中富良野) 一花(富良野)
南富良野の夏 ●ゆったり ゆらゆら 湖で遊ぶ かなやま湖森林公園
●湖畔の宿 かなやま湖ログホテルラーチ
●おいしい寄り道 Cafe & Bread IPPO/バンドワゴンカフェ
●この地の自然がモチーフです エンジェル・リース工房/坂本友希さん
ポテンシャルは水にあり 上水道のない町 東川の引力 大雪旭岳源水公園/盈舟屋珈琲 宮崎豆腐店平田こうじ店 奥泉/千幸 ひがしかわ食堂ワッカ 天然酵母の蒸しパン Sitoa
1棟貸し切り 人気店の宿 VILLA e PIZZERIA iL coVo(美瑛) 花七曜(上富良野)
ワイルドに泊まる 焚き火キャンプ場 士別Pecora(士別)
夏季の123日のみ開く 標高1260mの秘湯の宿 大雪高原山荘
上川管内縦断 わざわざ行きたい地産地消グルメ 農珈屋本店(旭川)/Chirai(旭川) 福吉カフェ旭橋本店(旭川)/Bistro くんぷう(旭川) モゥーちゃん家(鷹栖)/大八食堂(鷹栖) terrasse de saison(美瑛)/だいまる(美瑛) 喫茶 すずらん(美瑛)/ビストロ ポンすけ(富良野) 淳真(士別)/のうりえ食堂(比布)
たちまちシャキーン! ひんやりテークアウト CAFE TERRACE NOW(旭川)/丘のミルジェ(美瑛) はっぱジェラート(富良野) くら(旭川)/NANA PLAZA(比布) アロニアの里 ピルカノ(旭川)
男のクラフトショップ ミチヒト(旭川)/Medicine Leather(富良野)
行く価値ありのメイドイン下川 森のキツネ/家具乃診療所 SORRY KOUBOU/cosotto, hut
広がっています パイオニアツリー 白樺の恵み 里山部(旭川)/木と暮らしの工房(東川) 樹凛工房(美瑛)/Lien(旭川) ウラヤマクラシテル(旭川) スイノカゴ/喫茶 木と星(美瑛) 粗清草堂(美深) 松山農場 ファームイン・トント(美深) Restaurant BSB(美深)
コロナに負けないグッドアイデア 水野染工場(旭川)/CASINO DRIVE(旭川)
パブリシティ企画 旭川発アンジェラの胃袋着 爆食グルメ旅 ベローズ フィールド ビーチ(緑町) ベビーフェイスプラネッツ 旭川忠和店(忠和) らーめん山頭火 旭川本店(1条通) 上野ファーム(永山町) ごはんとお酒 ごちそうさん(豊岡) 肉のさすけ(豊岡) プレミアホテル -CABIN- 旭川(1条通) 髙砂酒造(宮下通) JAあさひかわ 農産物直売所あさがお 永山店 江丹別そば処・穂の香(永山) De’fons Asahikawa(5条通) 塩ホルモン 栗の木本店(末広)
パブリシティ企画 いつかは行ってみたい! 気になるスポット&魅惑のグルメ 羊と雲の丘(士別) せいわ温泉ルオント(幌加内) 芦別温泉 スターライトホテル/ 芦別温泉 おふろcaf〓 星遊館(芦別) 稚内市役所(稚内) |
|
 |
|
|
2020年5月25日発売 Vol.152 ─ 630yen(税込) |
 |
 |
- 掲載店および温泉クーポンご利用の際のお願いです。
- 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、急きょ休業・
休館や営業時間を変更される場合がございます。 お出掛け前にご確認ください。
潮風にリンリン 有珠ディスカバリー 有珠バカンス村プロジェクト/バチラー夫妻記念堂 大臼山神社/善光寺 地蔵堂 有珠善光寺/有珠アルトリ海岸ネイチャーハウス
自転車でビッグラン 札幌→えりも240km みなと食堂/銀鱗 高槻商店 みついし昆布温泉 蔵三/マルサン工藤商店
いただきます 日高の昼ごはん SOUP CURRY & BAR SPICE TIGER(新ひだか) PIER ROAD(浦河)/ごはんcafé 蓮(浦河) Cafe ゆるり(新冠)/森と湖の里ふれ愛館(えりも)
馬産地ライター 村本浩平の思い出すだけでヒヒ~ンな味 いずみ食堂(日高)/えましあ(新冠) フリージア(新ひだか)/かど天(浦河)/女郎花(様似)
ごちそうさま 胆振の昼ごはん TONCINI RISTORANTE ITALIANO(苫小牧) IL TETTO(伊達)/江戸蕎麦 一輪草(室蘭) ひまわり(苫小牧)/2階でーす(苫小牧) いごころ(むかわ)/鮨食堂 壮竜(壮瞥) 魚金食堂(苫小牧) バーベキューパーク ブロイラー(苫小牧) IRENKA(登別)
おいしい幸せ 胆振のパン屋さん MORIBROT(伊達)/bakery march(室蘭) Boulangerie cocoro(登別)/パンネッテリア チェロ(安平) まくまくぱん(むかわ)/trois(登別) むぎ麦(苫小牧)
ウポポイで脚光 「白老」がホットです 白老駅北観光インフォメーションセンター POROTO MINTAR Calendula/結yui そば切り やま田/おもてなし亭 かふぇ ピラサレ/大町食堂 たらこ家 虎杖浜本店/たっちゃん食堂(マルカン本間水産) 輪果/しらおいスペインタイル工房 ミナミナ Rana Pirica/haku hostel + café bar GREEN OWL/東町ハウス
アイヌ文化の復興・創造の拠点 ウポポイ(民族共生象徴空間)
まちの財産を生かしたい 旧室蘭市立絵鞆小学校
土の手仕事 左官職人 野田肇介さん(浦河) 陶芸家 吉田南岳さん(白老)
ああ、景色に癒やされたい Peekaboo(新ひだか)/いっ風(新冠) Cafe Buchi(苫小牧)
悩ましテークアウト ハスカップカフェLabo(厚真)/坂元農園(伊達) UNMIXed SOFT SERVE ICE CREAM(登別)
おうちで食べたい、ほのぼのおやつ 菓子処 玉屋(苫小牧)/菓子処 久保(伊達) ケーキショップ おのでら(むかわ)/ARCH(苫小牧) ワクワクワクチーズケーキ(むかわ・日高・平取)
あの店のアレで家飲み 伊勢広(室蘭) オオヤミート(伊達)/酒本商店(室蘭) マルトマ食堂(苫小牧)/おみやげ屋 海の香(苫小牧) 鬼の食房 黒門(登別)/わかさいも本舗 登別東店(登別) 金村商店(日高)/スマイルショップ福山(日高) 居酒屋 漁(新ひだか)/安田食品店(新ひだか)
ちょっとスペシャルなお取り寄せ テンアール(小林農園) 三協水産/MKW135むかわ食材・食楽プロジェクト事務局 花Cafe Aivalley/中井英策商店 ナチュラルリゾート・ハイジア/フォレスト・ベリー農園
パブリシティ企画 登別・浦河・えりも 行ったつもりの誌上旅行 ビィクトリーポーク/浦河町/えりも町 |
|
 |
|
|
2020年4月25日発売 Vol.151 ─ 630yen(税込)  |
 |
 |
- 掲載店および温泉クーポンご利用の際のお願いです。
- 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、急きょ休業・
休館や営業時間を変更される場合がございます。 お出掛け前にご確認ください。
てくてくぶらぶら 再発見はここから 「坂の街」の坂さんぽ
坂道の寄り道 café wave snow(元町) Juicy Fruits TEA HAKODATE(元町) VERYCO(元町) CUCINA ITALIANA 柿﨑(大町) 無垢里(元町)/蕎麦蔵(弥生町) やまじょう(元町)/idohado donuts.(大町) KAMOME(末広町)/Ready made(元町) No.10 Endeavour(末広町)
ゴシケヴィッチの黒パン 手づくりパンの家 ムックル(千代台町) 函館ハリストス正教会(元町)
函館っ子の御用達 デイリーランチ お宿・お食事処 永人亭(湯川町) nest(石川町) TRATTORIA QUATTRO(本通) Cafe Panino(鍛治)/評判いいよ~(中島町) 幸珍(昭和)
せっかくの函館 美食の隠れ家へ 京佳(山の手)/代志川(五稜郭町) Taq-Anne(琢庵)(大縄町) Lela(五稜郭町)/懐石 利(五稜郭町) 本町 大人の和料理 あき山(本町) 金久(本町)
ちょっと酔ってく? ふらり酒 ふらり飯 YORU北(本町)/魚屋とcafe 函館魚販(若松町) 立ち飲み ヒンナ(松風町) 食酒房 和さび(本町)/BAR 木下酒店(梁川町)
函館東海岸ゆるゆるドライブ 水無海浜温泉/食事処ちさ 道の駅なとわ・えさんホテル恵風 Surf Side/森林の工房 いさおか/久蔵
あの店のアレをテークアウト ピクニック気分で旨いもん 魚まさ 五稜郭総本店(本町) 八百屋ベジテーブル(西桔梗町) カリフォルニアベイビー(末広町) 満龍(深堀町) Fish & Chips umineco(海岸町) Jolly Jellyfish(東山) 宅配寿司 箱屋(富岡町) たこ焼き 菜々 富岡店(富岡町)
甘~いごほうび 函館スイーツ時間 Le Soleil du Matin(石川町) 光なCafe MaryEge(本町) ひとひら(西桔梗町) THE LAND OF Dreaming(大縄町) 虎无茶(本町) はこだて恋いちご洋菓子店(末広町)
買わずには帰れません 函館土産 キングベーク(亀田本町)/パンの店 オリーブ(追分町) はこだて柳屋(万代町)/函館おたふく堂(中道) Junya Okayama(銚子町)/太田かまぼこ(中島町) ㈱ユニフーズ/野村水産 網元 浜造り(臼尻町)
函館写真館モノガタリ 先人と時空を共有する旧小林寫真館 150年の伝統を受け継ぐ谷杉写真館
日々の営みを楽しむ「新しい大沼暮らし」 山田農場チーズ工房/あかり農場 大沼ガロ ハーブガーデン/三月の羊 工房 塒/coneru/foufou 山川牧場ミルクプラント おおぬまベーカリー ぽこ BEYOND VILLAGE/大沼トラスト
北海道観光の先駆け 皇族が来遊し、外国人の保養地だった 大沼公園
春の北斗でいただきます BENTO CAFE 41°GARDEN 酒舗 稲村屋/金丸菓子舗 Cafe 風の丘/Capricieux DELL’ANIMA/北斗芯軒 はぎ乃/Angelique/澤田米穀店
パブリシティ企画 大人の道草 長い長いヒロさんぽ 道の駅 しかべ間歇泉公園(鹿部) PUBLIC HOUSE WONDER/民泊「なべやさんち」(七飯) 大沼国定公園(七飯) THE DANSHAKU LOUNGE(七飯) 焼肉・ホルモン 丸亀(北斗) 函館国際ホテル(大手町) 湯倉神社(湯川町) 阿佐利 本店(宝来町) VILLAGE&Co.(松風町) MINI 函館/MINI NEXT 函館(西桔梗町) HAKODATE BEER(大手町) HOTEL&SPA センチュリーマリーナ函館(大手町) エスポワール&どんぐり 函館五稜郭駅前店(亀田本町) ハコニワ ジェラート(亀田本町) 函館まるかつ水産 本店(豊川町) 金森赤レンガ倉庫(末広町) Lounge&Bar 北風(本町)/五稜郭タワー(五稜郭町) La Cachette グランピングスペース(湯川町) 函太郎 五稜郭公園店(五稜郭町) 八雲町情報交流物産館「丘の駅」(八雲)
一足飛びのヒロ三歩 今金町/上ノ国町/厚沢部町
パブリシティ企画 春だから、いざ寿都へ 〜寿都町丸ごとガイド〜 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|