北海道情報誌 HO [ほ] オフィシャルサイト
HO [ほ] 懐かしい、新しい。ヒトにマチに、ほっと温もる
HO [ほ] は、北海道の旬な情報、おすすめスポットなどを、独自の視点で紹介する北海道の総合情報誌です。
北海道への観光はもちろん、道民も目からウロコの情報をお届けします。
トップページ バックナンバー TOHOHO日記 ご意見・情報募集 媒体資料
バックナンバー
2010年9月15日発売 Vol.別冊 ─ 780yen(税込)
 
2010年915日発売 Vol.別冊 ─ 780yen(税込) SOLD OUT
特集 PICK-UP CONTENTS
みんなパンが大好き

まずは、
札幌の人気パン屋さんにご案内

Quatre Feuilles/ベーカリー pao/ブルクベーカリー 円山本店/
アンジュ/地蔵商店/Moulin de la Galette 旭ヶ丘本店/
Boulangerie La fontaine de Lourdes/
ノード43°ザ・ベーカリー&ペイストリー/
プティフール/れもんベーカリー/ふわもち邸/
ノースクレスト/イソップベーカリー/伊久里/
Backerei KoRB/BOULANGERIE MALESHERBES

手作りへの思いと工夫が詰まった
小さなパン屋さん

ミリー/rata+paradisso/りんごの木/一福舎/roca/
王様のパン/まめや/オホーツクベーグル/まあらあのくばん

わざわざ訪ねる楽しさ
隠れ家パン屋さん

マザーネイチャー/Cafe Harmony/マヤコーヒー/月のうさぎ/
小麦畑/ぱんや雫/かっこみオーガニック・ベーカリー/Fata/パン工房PANE


その土地ならではの
ご当地パン

元町ぼん・ぱん/OZO/いわさき菓子店/BAKER KITCHEN P/ちいさな街のパンやさん

とても手間がかかります
だからこその深い味わい
石窯焼きパン

ミルトコッペ/奥土農場 石窯パン工房/ラムヤート/
Vergine Baccano/アイム/アエプ

これだけは負けない
一点勝負のパン屋さん

れいぷり・ひーば/ひまわり屋/しのぱん/あんここ

パン好き、カフェ好きにとってたまらない一日
パンのおいしいカフェへ

キャンディ/ププル/nesco/ピーベリー/toit vert||/
KOKOMO Cafe/D×M/picnic/GARDEN PRAISE/あるうのぱいん

パンと芸術のおいしい関係
詩人のパン/mon coeur
音楽家のパン/パン工房・羊と雲と


おじいちゃんも、子どもも、みんな大好き
地元の評判パン屋さん

窯蔵/カノンメイ/pain屋/ホワイトロック/花地蔵/
シュガーハウス/妙見マルシェ/Sora/すぎうらベーカリー/
ブールミッシュ/KawasaKi/あかがわ/くるみのランプ


代々の味
本物を守り継ぐ心意気
老舗のパン屋さん

銀座屋/亀十パン/あさひや/ますやパン ボヌール店/
やまだ/山森製パン/キングベーク

2010年8月25日発売 Vol.35 ─ 580yen(税込)
 
2010年825日発売 Vol.35 ─ 580yen(税込)
特集 PICK-UP CONTENTS
チャントヤサイ
タベテル?

野菜ソムリエ中本 ルリ子さんの
十勝、おいしい野菜旅

畑の「いま」をいただきます
田園カフェ、畑の宿
食祭/レストランpino/ハーベスト/赤井川コロポックル村/
まっかなトマト/いちい/たまごカフェ/カントリーパパ/
野島さんち/とぅもろう/J-FIRST/キートス/大草原の小さな家

野菜レストラン
The Life Stock/くるるの杜/オサダ屋/斉藤ファーム/
やさい家さくら/シェ・キノ/野菜香房/唐火七/
ポプーレ/縁/晴cafe/トマト麺Vegie/オアシス

HBCラジオパーソナリティー
TOMさんの
地元民になる旅 in東川町

野菜の?

ウムム…な新野菜、アレレな珍野菜

ラジオの時間、野菜の時間
ラジオカロスサッポロ ヘレナ・ケラヴァさん
AIR-G’ 千葉 ひろみさん
FMりべーる 伊藤 綾さん
FMアップル 福井 美都子さん
三角山放送局 山上 淳子さん
FMノースウェーブ 奥 かおるさん

people
コテージガーデン代表・ガーデナー 梅木 あゆみさん
アトリエharemi代表・栄養士 高倉 晴美さん
fashion
び・ふらねっと/北海道文化服飾専門学校/岩佐商会 函館本店
art
JAたいせつ農業振興課/FURNITURE DESIGN AGRA
column

漬けるオンナ、燻すオトコ
じまんの味/市川燻製屋本舗

オカン食堂
あんと/無漏路/御多幸/有頂天/
待門/食事の家いちご

2010年7月24日発売 Vol.34 ─ 580yen(税込)
 
2010年724日発売 Vol.34 ─ 580yen(税込) SOLD OUT
特集 PICK-UP CONTENTS
海辺の
旨いもん

海岸線をひた走り、たどり着いた先は…
小さな港町へ
南茅部/椴法華/恵山/戸井
厚岸
羅臼

極上の珍味を
一番おいしいところへ食べに行く
なとわの里/蛇の目寿司/中村屋/浜のかあさん直売所/
松山/花みさき/浜ちゃん/けい子の店/鰍

海辺のカフェ
WEST COAST/LAMINAIRE/園珈琲店/BENCH TIME/
ぱんぱかぱん/cafe・gull/ポルク/サンセット千望台/
とあんくる/三笠山展望閣

港町の地魚寿司を堪能する
おおね田/寿しのマス屋/よし川/第十八松丸/寿司万/
勝栄鮨/銀寿し/福よし/すが宗/松寿し/鮨元

浜辺食堂
マリーナ食堂/三條屋カフェ/かりんぱ/夕陽荘/
北のにしん屋さん/マル活/よってけ まるとみ/白帆

漁師の宿
伏見屋/矢越/とおまわり/船長の家

オーシャンビューな宿
運上屋/ランタン

札幌で楽しむ
港町直送のもてなし料理
福神丸/魚源/さかなや本舗/ヤマイチ根室食堂 中央店/
ろばた大助 本店/さの丸 ゆうゆふ/おしどり/大厚岸/
祐一郎商店/なかのや/おふくろ

2010年7月15日発売 Vol.別冊 ─ 500yen(税込)
 
2010年715日発売 Vol.別冊 ─ 500yen(税込) SOLD OUT
特集 PICK-UP CONTENTS
あなたの知らない
函館案内

※本書は、月刊誌HOの2010年6月号
「あなたの知らない函館案内」を再編集したものです
体裁/B5変形サイズ
ページ数/P132



ここを見なきゃ始まらない!
函館シンボルエリア最新ガイド
 

赤レンガ倉庫群
Cafe TUTU/和ダイニング井井
TACHIKAWA CAFE
cafe ROMANTiCO ROMANTiCA/弁天町リーヴズ
MILKISSIMO/アンジェリック・ヴォヤージュ
久留葉/函館市地域交流まちづくりセンター

函館朝市
失敗しない魚市場の歩き方

函館朝市のお薦め丼…よさこい/ぶっかけ/あき
イカの切り方 選び方
函館朝市つまみ食い 歩き食い
五稜郭
函館山

どこを見る、何を食べる
もう一歩ディープな函館歩き
 

海鮮料理を楽しむなら、結局どこ?
山吹/梅乃寿司
魚道場だるま/ 王将寿し
いか太郎 本店/函館山
祐鮨/しん善

海鮮以外のこだわり8軒
kumakichi食堂/冨紗家 本店
かね久山田/なんくるなゆさ
季肴酒/ゆうみん/吉田商店/パーラーフタバヤ
旨い安い。地元で人気の味をお持ち帰り

港町の洋食
バスク/Toui/L,appetit/箕輪

函館塩ラーメン透明度バトル

滋養軒/星龍軒/鳳蘭/福々亭

大人のやすらぎカフェ

cafe mountainBOOKs/MILESの枯葉

函館穴場の眺めカフェ
en/Country Born/ノースマン/かとらん

タクシー運転手さんに聞きました
友人だったら、どこに連れて行く?

タクシー運転手さんお薦めのビュースポット
タクシー運転手さんの「ここがお薦め」
ペシェ・ミニヨン/想苑/大門横丁/
パノラミック/ル・モン・ガギュー

知って巡るとより楽しい
函館幕末歩き


ペリー上陸の足取りをたどるペリーロード
ヴィクトリアンローズ/モーリエ/ティーショップ夕日

暮らすように楽しむ函館
あの頃の街角へ 

いろは/はこだて工芸舎 元町ハウス
ANDY/阿佐利 本店
丸井榮餅/後藤精肉店/佐々木豆腐店
大正湯/日乃出湯
山内温泉長生湯/市営谷地頭温泉
旧小林寫真館/山下板金工作所

古民家カフェで風情にどっぷり
MOSSTREES/みかづき工房 gallery・cafe三日月
菊泉/櫻の下
ハルジョオン・ヒメジョオン/peacepiece
来々軒/がたろ
津軽屋食堂/アリタリア
BEER BAR 山下/亀しょう/ホワイト・ビートルズ
甘太郎/鶴屋/たこ焼 笑吉/若竹/銀月

2010年6月25日発売 Vol.33 ─ 580yen(税込)
 
2010年625日発売 Vol.33 ─ 580yen(税込) SOLD OUT
特集 PICK-UP CONTENTS
もうひとつの
富良野・美瑛

トムさんが歩く
地元民になる旅
青い池/美瑛神社/酒正 土井商店/夫婦食堂/福乃湯/
炉ばた/啄木鳥

パノラマカフェにようこそ
サリーリ/あぜ道より道/かぜまち珈房/茶屋カーブ/
GARDEN PRAISE/CAFE TREE TERRACE/風/
山遊山/ふらのワインハウス/Grand

地産地消がうれしい
「地元ならでは」の旨いもん

バーチ/たまや/富良野とみ川/焼肉 秀/つた家/
彩/麦秋/春ちゃん寿司/だぐらすふぁ〜。

街で人気の名物メニュー
ひつじの丘/支那虎/富良野とみ川マルシェ店/
みよしの/ふれあいの家/じゅんぺい

里山ギャラリーに遊ぶ
アマポーラ/ふらび/新星館/美瑛印象派/貴妃花/Grace

離れ里のクラフトマン
木工家具 澤田 昌彦/ガラス工芸 海野 茂夫
漆細工 熊野 慶樹/木のおもちゃ 岡田 亘
とんぼ玉制作 野村 洋子/家具・クラフト・雑貨 野中 淳

富良野・美瑛をとことん堪能する
ちいさな宿へ
お宿一凛/星ヶ丘/スプウン谷のザワザワ村/
星人の宿 ペンション和田

取材の途中でみつけた
ちょっと気になる「あのお店」

開拓庵/ナブの家/絵織の丘工芸館/けむり屋/
くるみ割りラウンジ/cafe Bocco/アイム/
Chupka.books&coffee

FURANO sweets
トアルージュ/ふらのアイスミルク工房/あかがわ/新谷

田村美香さんのおいしい工場見学 ふらのワイン工場
農家のカフェ/多田農園ファームカフェ・パピプペポ
富良野の手仕事/高岡桶店 高岡 一男
FURANO CULTURE

前のページ   次のページ
【定期購読、バックナンバーご購入をご希望の方へ】
Copyright burant magazine sha Co,. Ltd.