北海道情報誌 HO [ほ] オフィシャルサイト
HO [ほ] 懐かしい、新しい。ヒトにマチに、ほっと温もる
HO [ほ] は、北海道の旬な情報、おすすめスポットなどを、独自の視点で紹介する北海道の総合情報誌です。
北海道への観光はもちろん、道民も目からウロコの情報をお届けします。
トップページ バックナンバー TOHOHO日記 ご意見・情報募集 媒体資料
バックナンバー
2011年4月25日発売 Vol.43 ─ 580yen(税込)
 
2011年425日発売 Vol.43 ─ 580yen(税込) SOLD OUT
特集 PICK-UP CONTENTS
函館の迷い方教えます
函館はぐれ本

シンボリック名所の迷い方
ベイエリアの迷い方
金森ベイクルーズ/みなとの森/La Concha/
ラビスタ函館ベイ/KITCHEN BAR BORDER/
やさいばー みるや/まるかつ水産/はこだて海鮮市場
レストラン えびす/丸昌

赤レンガスイーツ
マリオドール/ペイストリー スナッフルス/
PETITE MERVEILLE/HAKODATE Rusama-ya Sweets

伝説の函館3大B級グルメを楽しむ
CALIFORNIA BABY/ラッキーピエロ/ハセガワストア

赤レンガ倉庫群 水芭蕉/カネモリ ブリックラボ

函館オルゴール明治館/はこだて西波止場美術館

函館山の迷い方

五稜郭の迷い方
五稜郭・箱館奉行所
六花亭 五稜郭店/旬花/アクシス/
BISTRO HAKU/ピーベリー/フード&ドリンク107

う〜ん どっちにしようかな? 迷っちゃう
函館山裾神社仏閣巡り
函館八幡宮/函館護国神社/真宗大谷派函館別院/
船魂神社/山上大神宮/実行寺/
称名寺/高龍寺/函館別院船見支院

元町教会巡り
函館ハリストス正教会/カトリック元町教会/函館聖ヨハネ教会

飲むならどっち?大門?五稜郭?
[大門]鳥辰/きみよし/ささ樹/ジョリー シャッポ/
October28/まつ本/大門かしらや/丸善 瀧澤商店
[五稜郭]まんてんや/酒KURE/とん兵衛/朱・CHOU/
立ち呑み 誘い誘われ

食べるならどっち?和食?洋食?
[和食]ひろ寿司/まるよし/寿しのマス屋
[洋食]Le petit cochon/LA STELLA/La Cucina VENTITRE

好きなのはどっち?土方歳三? 坂本龍馬?

乗るならどっち?レトロ市電? レトロバス?

レトロ市車でハイカラ散歩カフェ・雑貨店巡り
茶房 旧茶屋亭/花かんろ/Sleek/ヒルマ銘茶専門店/
sugar/1107物語/SUQ+/Flax/Antiquites

函館珈琲時間
函館美鈴/OLD NEW CAFE/ひし伊/
カフェ・ウォルフガング/Caf醇P TUTU/peace piace/
ROMANTiCO ROMANTiCA/水花月茶寮/
グリーンゲイブルズ/横山珈琲店/夏井珈琲ブリュッケ

迷っても行きたい、この3店
LAMINAIRE/Country Born/ティーショップ夕日

なんか気になるあのお店
カフェ まるせん/tombolo/月夜のうさぎ/銀の匙/
ペシェ・ミニヨン

函館人はイカもの喰い

食のプロフェッショナル3人に聞きました
Le Vent/ラ・リヴィエール/四季 粋花亭

函館に来たら「コレ」食べて 丼三珍
恵比寿屋食堂/ポルックス/なとわの里

安い・旨い 迷ったお昼はここに行け!
しげちゃん寿し/魚いち亭/次郎うどん/
ごはん・ゆっきんくん/食事処 さかい家

あの店の「アレ」が食べたい
たつみ食堂/後藤精肉店/こがね/松羊亭/元祖 小いけ/
まる金/弁慶力餅店/なかみち食堂/千秋庵総本家/銀月

2011年3月25日発売 Vol.42 ─ 580yen(税込)
 
2011年325日発売 Vol.42 ─ 580yen(税込) SOLD OUT
特集 PICK-UP CONTENTS
HO5月号(vol.42)温泉パスポートについてのお詫び

HO5月号(vol.42)p182掲載のサロマ湖鶴雅リゾートが、お客様の安全性確保をより徹底するため、急遽4月4日〜27日の期間でメンテナンス休館することになりました。
弊誌発売後の決定であったため、ご迷惑をおかけする事態となりましたこと深くお詫び申し上げます。
温泉パスポートにつきましては、4月28日〜5月31日まで12:00〜20:00の時間、HO5月号(vol.42)をフロントに提示した方に限りご利用いただけます。
今回の「HO限定特別プラン 夕食時60分飲み放題付き宿泊プラン」につきましては、「5月の平日」に限りご利用いただけるよう徹底いたしますので、よろしくお願いいたします。
すでに旅行を計画されていた方々に深くお詫び申し上げます。

いくなら
こんな温泉旅

温泉+地元グルメ
1泊3食おいしい温泉旅
ひろめ荘(函館) 夢紀行/東光亭
湯元 漁火館(函館) 樹林/パスタリア
長万部温泉ホテル(長万部) ピザ・ドゥー/かにかにKAN
高島旅館(岩内) あづま鮨/でめ金
湯元 湧駒荘(東川) 風土/りむカフェ
旅館藤や(中標津) 手打ちそば 伊とう/ラ・キンコ

桜だよ! お花見温泉
花びしホテル(函館)温泉旅館矢野(松前)
しんわの湯(北斗)花沢温泉簡易浴場(上ノ国) 宏楽園(小樽)
小樽温泉銭湯巡り
小樽大正湯温泉/神仏湯温泉/南湯温泉/
さくら町温泉 若の湯

いつかは行ってみたい
別天地温泉
江差旅庭 群来(江差)ホテル清さと(清里)

湯よし、眺めよし
パノラマ温泉
ラビスタ函館ベイ(函館) ふる川(白老)
ニセコ五色温泉旅館(ニセコ) ホテル八一(岩内)
丸木船(弟子屈)

たまには、こんな温泉はいかが?
宿坊 観音寺(登別)銀婚湯(八雲) 森の謌(札幌)
温泉民宿 たかはし(伊達) 北のランプ亭(白老)

足寄・芽登温泉
歓迎! 秘湯マニア御一行様

列車で一杯、湯上がりに一杯
駅チカ温泉でゆるり一日
幽泉閣(蘭越)綺羅乃湯(ニセコ) ニセコ倶楽部
楽楽温泉(室蘭) ふじ亭
レースイの湯(夕張) ルーチェ・ソラーレ
えべおつ温泉(滝川) 北の道の駅たきかわ レストラン楽楽
フラヌイ温泉(上富良野)

HBCラジオパーソナリティー 山口忍・奥田ゆか
飲茶ランチとエステの宿へ

温泉いろいろ
どの色に浸かりたい?
下の湯共同浴場(函館)/雪秩父(蘭越)
松原温泉旅館(千歳)/川島旅館(豊富)

アチチ温泉銭湯にGO!
日乃出湯/山内温泉長生湯/大盛湯/永寿湯温泉(湯の川温泉)

2011年2月25日発売 Vol.41 ─ 580yen(税込)
 
2011年225日発売 Vol.41 ─ 580yen(税込) SOLD OUT
特集 PICK-UP CONTENTS
東日本大震災で被災された皆様に、
心よりお見舞いを申し上げます。



レトロカワイイ
昭和案内
いま、そこにある昭和を愉しむ

宿
御宿櫻井…小樽

銭湯
小町湯…小樽

映画館
札幌シネマフロンティア…札幌/
CINEとかちプリンス劇場…帯広

書店
伊藤書房…札幌

学校
豆電球…雨竜

商店街
滝川駅前アーケード街…滝川

ギャラリー
昔の子供のおもちゃ箱…札幌/レトロスペース・坂会館…札幌/
カラマツトレインMEGA函館店…函館/ゆめつむぎ…歌志内/
おもちゃの館 タイムトンネル…幕別/なつかし館 蔵…釧路

玩具
少年時代…札幌

雑貨・アンティーク
彩古堂…札幌/クレイドル アンティックス…札幌/
スマイル 札幌店…札幌/あんてゑく札幌…札幌

駄菓子
ハロウィン…札幌/藤川菓子店…札幌/
前橋玩具店…北見

洋食店
第一洋食店…苫小牧/蘭亭…室蘭/仏蘭西亭…旭川

食堂・居酒屋
ゴーゴー食堂 GOGO DINING…苫小牧/
呑み家 お茶の間…札幌/ワオンサッポロ…札幌/
手打そばのまめひな…江別/鶏の伊藤…帯広/
亀しょう…函館/BEER BAR 山下…函館/
Ready Made…函館/楽ぐり…北見/蛍家…北見

古民家カフェ
nano cafe…札幌/はち…小樽/OZのライオン…室蘭/
花さんぽ…深川/USAGI…帯広

純喫茶
コロンビア…小樽/珈琲亭ちろる…旭川

喫茶店
ウイーン…札幌/工藤珈琲事務所…札幌/すずや…室蘭
DALTON…北見/アンクルハウス…北見

おやつ
美よし乃餅店…札幌/浅野おやき店…札幌/
あまとう…小樽/ツルヤ餅菓子舗…小樽/
松浦商店…長万部/小倉屋ぱんぢゅう店…夕張/
つしま商店…本別/朝日堂…豊頃

ライブハウス
THE Kippers…札幌/キャバーン倶楽部…札幌/
ロッキー…札幌

2011年1月25日発売 Vol.40 ─ 580yen(税込)
 
2011年125日発売 Vol.40 ─ 580yen(税込) SOLD OUT
特集 PICK-UP CONTENTS
こんなお店に
行きたかった

ゆったりのんびり幸せ気分
本日、雑貨店めぐり
presse…札幌/Quseran Pasaran…札幌/YUIQ…札幌/
Wessen…札幌/Vaasa…札幌/魔女卵…札幌/
Eva・ぼたんねこ…札幌/Cloud 9…函館/Season…函館/
vivre sa vie+mi-yyu…小樽/ACCRA…恵庭/Less…旭川/
スワンクリーク…帯広/PASTILLE…江別/
加トウコマモノ店…釧路/石井米穀店…釧路/
Craft KA2…標茶/Warm warmth…北見/
Pecori…佐呂間

時を経たものにしかない、こだわりが
こよなくアンティーク
ZOE Design…札幌/Realism…札幌/ほたる des ホタル…札幌/
LaLaLa…札幌/UNPLUGGED…札幌/夢蔵…帯広

創業100年の店へ
老舗、暖簾の向こう側
赤帽子屋…函館/千秋庵総本家 宝来町本店…函館/
加賀谷旗店…函館/雷除志ん古…小樽/澤の露本舗…小樽/
いとう履物店…苫小牧/近藤染工場…旭川

挟めることで強くなる
超ニッチな専門店
kinderlieb…小樽/Le AUTHENTIQUE…札幌/古本トロニカ…札幌/
Arguila cafe…札幌/cagra…札幌/Bois Neige…札幌/
白崎繊維工業…札幌/studio SKIPPER…札幌/
トミヤ橋本刺繍店…札幌/日章堂印房…札幌/中西尺八工房…札幌/
五條釣具店…札幌/沙弥靴底縫工業所…札幌/
鈴木聡ヴァイオリン工房…札幌/小宮銃砲火薬店…札幌/
北海道リンクアップ…札幌/佐吉屋…札幌/
ちいさなえほんや ひだまり…札幌/
ミニカー専門店 イイコレクション…江別/倉持商店…岩見沢/
ぽっぽや…旭川/STAR SHIP MODELS…帯広/
ビリヤード ダイヤ・ダイヤ喫茶店…帯広/
おもちゃの たもちゃん…旭川/どら猫 帽子店…旭川/
ささき画廊…釧路/豊文堂書店 北大通店…釧路/ミヤケ模型…釧路/
佐藤紙店…釧路

2010年12月24日発売 Vol.39 ─ 580yen(税込)
 
2010年1224日発売 Vol.39 ─ 580yen(税込) SOLD OUT
特集 PICK-UP CONTENTS
裏通りに「旨いもん」あり
発掘!
路地裏
B級グルメ

路地裏の評判店
札幌
立久/北の酒蔵/とり長/アガシ/白さんの店/やまか/
でこや/まっか/TAKATAKA/たこらんけのべろべろばー/
餃子の松/徳丸/鳥のきんちゃん/テレコパンチ/内臓天国/
酒仙/よかとこ/佐藤商店/いろ羽/とりもん/琴似園/
千里/新月苑

函館
やきとり ごんちゃん/大門かしらや/なかみち食堂/
中華そば まんまるてい/丸善 瀧澤商店

室蘭
吉田屋/Dining Bar 酎

小樽
三四郎・本店/酒処ふじりん/びすとろまさ/馬酔木/
ビストロ小泉/らく天/ざっかす島影/南風

江別
どん兵衛

旭川
旅篭/ぎんねこ/七輪屋/楽/らんまん

帯広
Cardinal

釧路
てっぺん

北見
香風園/ポワソン河原町/焼肉 道食

オンナの路地裏はしご酒
安齋 香さん 黒部 美登さん
鳥仁/月ん中

ローカル線で路地裏巡り
in美唄
HBCラジオパーソナリティー 中野 智樹さん
清寿し/福よし 美唄本店/美唄屋台村/ドルフィン

あの頃の街角へ・帯広
いなり小路・恵小路・新世界
昭和への時間旅行
おでん大学/スナック千鶴子/かね田商店/炉ばたのあかり

前のページ   次のページ
【定期購読、バックナンバーご購入をご希望の方へ】
Copyright burant magazine sha Co,. Ltd.