北海道情報誌 HO [ほ] オフィシャルサイト
HO [ほ] 懐かしい、新しい。ヒトにマチに、ほっと温もる
HO [ほ] は、北海道の旬な情報、おすすめスポットなどを、独自の視点で紹介する北海道の総合情報誌です。
北海道への観光はもちろん、道民も目からウロコの情報をお届けします。
トップページ バックナンバー TOHOHO日記 ご意見・情報募集 媒体資料
バックナンバー
2011年10月25日発売 Vol.49 ─ 580yen(税込)
 
2011年1025日発売 Vol.49 ─ 580yen(税込)
特集 PICK-UP CONTENTS
麺喰らう旅

で、今食べたい麺料理は
おとん食堂(岩見沢)/ たかちゃん食堂(札幌)/
麺屋 煖エ(札幌)/ シャカリキ(札幌)/
味の一龍(苫小牧)/
すみやかっぱ(佐呂間)/
IZAKAYA舞居都゛野幌店(江別)/
桃源郷(札幌)/ 志の家(札幌)/
うどん処 杉(札幌)/ ソウルテラス(富良野)/
味の太陽(江別)

嬉しいような悲しいような…
専門以外が評判になっちゃって

魚一(滝川)/ 遊仁(浦河)/
笹寿し(東川)/ 和可奈(当麻)/
焼肉 ますや(白糠)/ 味どころ 三三五五(弟子屈)

わざわざ行きたいこの一杯
らーめん みすゞ(帯広)/ 十勝山賊うどん 帯広西店(帯広)/
ざぼん(帯広)/ 38番ラーメン(白糠)/
和蔵(旭川)/ いぬい(旭川)/
翠月(富良野)/ 上海バール(七飯)/
五行山(日高)/ 長寿庵(浦河)/
じょっぱり亭(小樽)/ えにわのうどん屋さん(恵庭)

食べたかったら、こっちにおいで!
産地ならではの味が待ってます!

昭和苑(函館)/ さんてい 柏木店(函館)/
麺処 うどんちゃん(苫小牧)/ ラーメン専門店 龍覚(栗山)/
十間坂(小樽)/ 十兵衛(滝川)/
夢屋(新ひだか)/ 中華飯店 後楽(北見)/
観光農園にしかみ(鹿追)/ しかめん(鹿追)/
紅天樓(せたな)//ぽっぽ亭(弟子屈)

技アリですよ! その麺料理
亀陣(札幌)/ 麺屋 菜々兵衛(札幌)/
香香厨房 PASEO店(札幌)/ みのや すすきの本店(札幌)/
自家製麺屋B(SAN)/(札幌)/ 風遊斎(札幌)/
飛燕(札幌)/ よしず(札幌)/
うどん亭(札幌)/ オハナ(札幌)/
うどんDE ぱすた わたやん(江別)/
福松(岩見沢)/ 樻里花(黒松内)/
龍美(函館)

まずはスープを一口
きっとうなずきますよ

めん吉 音更町木野店(音更)/ 麺や けせらせら(札幌)/
国民食堂(札幌)/ 千日前(札幌)/
鶏花(札幌)/ 吉野家本店(夕張)/
櫓屋 本店(北斗)

はぐれておりますが、
探して行く価値アリアリです!
かばと製麺所(当別)/ 喜地丸燻(岩見沢)/
アグリ(美唄)/ ロッキー 新得狩勝店(新得)/
山乃家(北見)/ らいうん(斜里)

アララそうなの?
いそのかづお(札幌)/ 名もないラーメン屋(旭川)/
ラーメン木曜日(札幌)/ 野球軒(帯広)

わたし麺喰いですが…何か?
伊藤 友一さん/らーめんや 天金4条
斉藤 亮さん/かがわ軒
船木 ゆずかさん/モンティパイソン

お取り寄せご当地ラーメン

2011年10月20日発売 Vol.別冊 ─ 780yen(税込)
 
2011年1020日発売 Vol.別冊 ─ 780yen(税込) SOLD OUT
特集 PICK-UP CONTENTS
HO増刊 特別編集
無敵のB級グルメ

B級グルメ「黄金セレクション」
トリコになります、トリ料理

なると(小樽)/こまどり(帯広)/玄太(岩見沢)/
らんまん(旭川)/ぎんねこ(旭川)/
どん兵衛(江別)/ごんちゃん(函館)/
いろ羽(札幌)/福よし(美唄)/とりもん(札幌)/
三船(岩見沢)/康(浦臼)/徳丸(札幌)/
鳥仁(札幌)/つかさ(札幌)/哈爾濱飯店(札幌)/
さかまる末広店(釧路)/なかみち食堂(函館)/
菜香楼(札幌)/玉川本店(厚岸)/三船(岩見沢)/
叶庵(札幌)/信濃路(旭川)/
鶏の伊藤(帯広)/マザーズたまご館(白老)

みんな大好きハンバーグ
馬美舞辺母(札幌)/パテ(帯広)/
洋食Cono Yosh(i 札幌)/ケルン(森)

思いたったら、すぐ餃子
またたび餃子(札幌)/餃子の松(札幌)/とらや食堂(札幌)/
林花(札幌)/桑の穴byひでさん亭(千歳)/
あの店、この店、ウワサの冷凍餃子試食会

王道メニュー直球対決
てんかつ(帯広)/じゅんぺい(美瑛)/とんかつ雅(帯広)/
レストラン ホーム(帯広)/ポポット(月形)/桂苑(小樽)/
あいねくらいねなはとむじく(札幌)/中和廊(函館)/
REST HOUSE 樹林(函館)/華京(森)/ランラン(札幌)/
叫児楼 二代目(小樽)/餃子のぽん(旭川)/綺羅々亭(浦河)

そこに行かないと食べられない
究極の「地産地消めし」

厚真町の豚丼(厚真)/白卵懐の卵かけごはん(長沼)

B級グルメ
私の行きつけ教えます

Mahi Mahi/掛橋香奈子さん
Mohan Dish/西中薗祐里さん
橙台 札幌駅西口店/金井英樹さん

吉本芸人クマップさん
B級グルメ24時

CAFE PATIO(札幌)/ハンバーガー リサ(札幌)/
味かつ(札幌)/定食屋(札幌)

まだまだあります、てんこ盛り劇場
未来亭(岩見沢)/北のホルモン 絆(札幌)/さくら亭(栗山)/
ぽんて(江差)/東京庵 本通店(函館)/空海(恵庭)/
ひら川(小樽)/山小屋(砂川)/さとう家(旭川)/
おそばや びくとり?(釧路)/ノンシャラン(室蘭)/
第78栄幸丸(旭川)/南蛮酊(釧路)/天味(釧路)

よくあるランチに別れをつげて
山びこ(真狩)/
ファームイン守人(えりも)/Bon Vivant(滝川)/
俺ん家゛(恵庭)/燗c屋(滝川)/
レストラン ムーニャ(剣淵)/たまさぶろう(名寄)

おいしくて上の空?
地上で食べたい、空港弁当

新千歳空港/函館空港/旭川空港/釧路空港/帯広空港

ワンコインランチの底力
陳さんの盛興飯店(札幌)/おーちゃんぎょうざ(札幌)/
どばそば和家(上ノ国)/楽々亭(札幌)/ON(札幌)/
モエレがっつ亭(札幌)/はま屋(帯広)/
レストラン オーロラ(帯広)

狸小路市場 ぶらぶらB級はしご酒
立飲 札幌バル/いなり/てっぱん焼き なたろう

一般人も大歓迎な社員食堂
HBCグリル(札幌)/札幌市消防局地下食堂(札幌)/
札幌第一合同庁舎/コロポックル(札幌)/
札幌市交通局本局食堂(札幌)

2011年9月24日発売 Vol.48 ─ 580yen(税込)
 
2011年924日発売 Vol.48 ─ 580yen(税込) SOLD OUT
特集 PICK-UP CONTENTS
幸せの
カフェ時間

view cafe
MINGUS COFFEE(札幌)/喫茶セリナ(札幌)/
キムウンクル(倶知安)/Ora Elegante(伊達)/
椿サロン夕焼け店(新冠)/きっちん/らいる(鷹栖)/
カントリーキッチン/シットココ(上富良野)/
サワラビテラス(清水)/Hill-side Box(士別)/cafe NER(網走)

はぐれカフェ&隠れ家カフェ
燻香廊(余市)/喫茶やかまし村(岩見沢)/わいわいかふぇ(日高)/
cafe et atelier maison(札幌)/喫茶店研究所(札幌)/
Old Miss 菊(函館)/VIIカフェ(旭川)/カフェ/うりむぅ(弟子屈)

art cafe
CAFE ESQUISSE(札幌)/ギャラリー犬養(札幌)/
ハルテラス カフェ(札幌)/石の蔵ぎゃらりぃ はやし(札幌)/
FLOWMOTION(帯広)

雑貨カフェ
B・C・S(札幌)/cafe et craft yue.(札幌)/
森音(美幌)/amicafe(釧路)

花カフェ&ガーデンカフェ
花カフェ(札幌)/ハーブの森(江別)/あかげら(滝川)/
Ryokken(旭川)/遊木民族(北見)

music cafe
BOSSA(札幌)/ペテパンナ(札幌)/JAZZ喫茶 ジス・イズ(釧路)

book cafe
壘【Louie】(札幌)/ソクラテスのカフェ(札幌)/
BOOKS&CAFE UCC(札幌)/JJ'sCAFE(小樽)/Raymond cafe(岩見沢)

私のカフェ時間
田村美香さん/Plantation
小林絹恵さん/宮越屋珈琲 high grown cafe
伊藤聖春さん/CAFE HALLIUS
井出美香さん/円山茶寮
若山象風さん/カフェ ジリオ
Mizuhoさん/青い空流れる雲
片山文裕さん/Dessert Cafe Hachi
KIRIGAMIST 千陽さん/画廊喫茶チャオ

ラテアート&デザインカプチーノ
丸美珈琲店(札幌)/STANDARD CAFE(札幌)/ease cafe(札幌)/
TOKUMITSU COFFEE(札幌)/LEGARE(札幌)

ランチがおいしいcafe
あじと2 cafe 日びの(札幌)/ワンノート(札幌)/aura(札幌)/
もみの木DINING(函館)/cafe carrot(江別)/
cafe Open Sesami(千歳)/あゆも(苫小牧)/
Rigell Cafe(旭川)/cot cot+(旭川)/
cafe スージー・クーパー(旭川)/蕎麦カフェ ななつの子(帯広)

スイーツ&パン屋さんのcafe
森のホール(弟子屈)/パネトーネ(滝川)/ぷりすか(中札内)

とても気になるあのお店
CAFE OLD TIMES(江別)/タムラ倉庫(札幌)/cafe Lon(札幌)/
mon-ichi(札幌)/Pazar Bazar(函館)/T-terrace 槻(苫小牧)/
陽だまりのテラス(千歳)/亜豆(美唄)/つるcafe(旭川)/
ウララ1号(帯広)/喫茶 えいが館(釧路)/カフェ アズール(弟子屈)

2011年8月25日発売 Vol.47 ─ 580yen(税込)
 
2011年825日発売 Vol.47 ─ 580yen(税込) SOLD OUT
特集 PICK-UP CONTENTS
小樽・ニセコ
はぐれ本

暮らすように楽しむ小樽
あの頃の街角へ
ツルヤ餅菓子舗/飴屋六兵衛本舗/松月堂/米華堂/
大八 栗原蒲鉾店/いろは/酒商たかの 隠れ蔵/
万次郎/vivre sa vie +mi-yyu/北運河/こんどう/
Café DECO/小樽倶楽部/菜はなカネサ珈琲/
おたる北運河かもめや

海の見えるカフェ
café bloco/おたる茶蔵/洋食堂 なつ家/café FLEUR

取材途中で見つけた
気になるお店
caffè えれめんと/PRESS CAFÉ/おたる ぴざはうす/
喫茶 村井鮮魚店/荒又/きむら/マージル ブラン/
夢香舎/幸愛硝子

いろいろあります
小樽の昼ごはん夜ごはん
こいせ/魚真/に志づか/居酒屋 けやぐ/てみ家/
飯ぬ満/ひら川/まるた/籔半/たちかま料理 惣吉/
マンジャーレTAKINAMI/DAL CORPO/ラ・シュミネ/
Santo Cielo!/キロロリゾート

小樽の迷い方
坂の風景/コテージ 坂の上館/日本銀行旧小樽支店/
消火栓/高島おばけ/小樽ミルク・プラント/
じょっぱり亭/ルタオ パトス/キャバレー現代

小樽発 北海道初めて物語
アイスクリーム/鉄道/高架下の商店街/酒まんぢう

ニセコらしい風景の中で
picnic/PRATIVO/SEED/グラウビュンデン/
Hale/FUNABA FARM/いちむら/おうどんcafe 寶月/
奥土農場

いろいろあります
ニセコの昼ごはん夜ごはん
ニセコ・アワグラス/Del Sole/KAMIMURA/
THE BARN/一ふじ/まぐろ屋 十割/居酒屋 次郎長

取材途中で見つけた
気になるお店
高野珈琲店/Mariposa/お好み焼き じゅう/ぼうけん

名水が生んだ旨しもの
湧水の里/野々傘

NAC ニセコ アドベンチャーセンター

2011年8月15日発売 Vol.別冊 ─ 780yen(税込)
 
2011年815日発売 Vol.別冊 ─ 780yen(税込) SOLD OUT
特集 PICK-UP CONTENTS
HO増刊 特別編集
おやつの時間

老舗のおやつ
若竹(函館)/雷除志ん古(小樽)/あまとう(小樽)/
丸井榮餅(函館)/松浦製麺製菓(長万部)/長栄堂(美唄)

ご当地おやつ
天狗まんじゅう本舗(岩見沢)/山サ煉化餅本舗(江別)/
寿々喜屋(由仁)/うさぎや(夕張)/
旭豆本舗 共成製菓(旭川)/なよろ菓子工房 ブラジル(名寄)/
あかがわ(上富良野)/まさおか(芽室)/
クランベリー本店(帯広)/レストランよねくら(池田)/
なかじま(釧路)

ほのぼのおやつ
ふくらや(札幌)/札幌柳屋(札幌)/頑固堂(札幌)/
美よし乃餅店(札幌)/クローバー(札幌)/
やきいも工藤(札幌)/有閑倶楽部 平岸店(札幌)/
藤川菓子店(札幌)/空飛夢(札幌)/
なかむらや(室蘭)/たこやき 笑吉(函館)/
小倉屋ぱんぢゅう店(夕張)/こばやし(芽室)/
さかき屋(帯広)/高橋まんじゅう屋(帯広)/
つしま商店(本別)/甘善(釧路)/
パティスリー ミル.ミル(釧路)

早起きおやつ
かど丸餅店(札幌)/四代 嘉心(札幌)/chata(札幌)/
お菓子のふじい(倶知安)/甲田菓子店(せたな)/
ナカヤ(砂川)/六花亭 西3条店(帯広)/
朝日堂(豊頃)/二幸(釧路)

遠くても行きたい名店おやつ
シ・サワット(栗山)/トアルージュ(上富良野)/
パティスリー ロク(鹿追)/パティスリー・ウエダ(広尾)/

隠れ家おやつ
すずや(黒松内)/松風(倶知安)/patisserie cacao10g(札幌)/
田島庵(札幌)/DROPJE(札幌)/福田菓子店(北広島)/
La petit cerises(江別)/KIKI洋菓子店(岩見沢)/
パティスリーFou!!(旭川)/Nanairo(千歳)/MERLE(美瑛)/
caf醇P ある(帯広)

おやおや!? おやつ
あとりえYOU(札幌)/セラピア(函館)/マリオドール(函館)/
末廣庵(木古内)/夕映(天塩)/大判焼(留萌)/
ルモンド(留萌)/美吉屋(士別)/大黒屋(妹背牛)/
イマジン(富良野)/おとぷけ通り。(音更)/
えびすや菓子舗(清水)/花季香(厚岸)

男と女のススキノスイーツバー
TAPIO sweets garden(札幌)/バーラー ペンギン堂(札幌)/
椿(札幌)/ラウンジ・ヴァローレ(札幌)/Melty(札幌)/
sinner(札幌)/HOKKAIDO ミルク村(札幌)

おやつCAFE
甘味処 巧(札幌)/F醇Qve(札幌)/chocoRa sapporo(札幌)/
ふわもちカフェ(札幌)/ろまん亭 藻岩下店(札幌)/
Dessert Caf醇P Hachi(札幌)/かふぇ 英(HANABUSA)(札幌)/
AMU CHOCO(札幌)/SNAFFLE'S(札幌)/荼・今天(札幌)/
コロンビア(小樽)/すずや(室蘭)/
ROMANTiCO ROMANTiCA(函館)/Caf醇P Chocolat(函館)/
菊泉(函館)

前のページ   次のページ
【定期購読、バックナンバーご購入をご希望の方へ】
Copyright burant magazine sha Co,. Ltd.