北海道情報誌 HO [ほ] オフィシャルサイト
HO [ほ] 懐かしい、新しい。ヒトにマチに、ほっと温もる
HO [ほ] は、北海道の旬な情報、おすすめスポットなどを、独自の視点で紹介する北海道の総合情報誌です。
北海道への観光はもちろん、道民も目からウロコの情報をお届けします。
トップページ バックナンバー TOHOHO日記 ご意見・情報募集 媒体資料
バックナンバー
2025年7月25日発売 Vol.214 ─ 770yen(税込)
 
2025年725日発売 Vol.214 ─ 770yen(税込)
特集 PICK-UP CONTENTS
小樽
余市・ニセコ

訪れるたびに新たな魅力を知る
小樽


歴史ある建築物を現代に再生
旧カトリック住ノ江教会 十字路(住ノ江)
ウスキ呉服店(住ノ江)
住架(住ノ江)
こめト食堂(住ノ江)
群青(住ノ江)
張碓 N-038(張碓)
Café&Bar LAMP AND BELL(港町)
(旧)岡川薬局 CafeWhite(若松)
旧寿原邸(東雲)
小樽まち文化博物館(東雲)

小樽のNEW SPOT 山郷へ
Villa
しゃぶしゃぶ 成吉思汗 景勝園
’Ano
ten to ki
LARCH Coffee Stand by SANGO
熊印雑貨店
Trail Side.
北海道書道研究所
ギャラリー 墨-BOKU-

いま気になる小樽のバー
BAR HATTA(花園
RUM REPUBLIC.Otaru(稲穂)
Bar琥珀 -OTARU-(花園)

目指せあの店のアレ
漁師飯し 一心(豊川町)
拉麺 利光(港町)
おたる夢市場食堂(稲穂)
居酒屋 美味しんぼ(奥沢)
Hot Dog Diner VISIOUS(手宮)
TAKKU’S CAFE(富岡)

ダブルネームで営業中
定食 父ちゃん家/居酒屋 母ちゃん家(稲穂)

個性あふれるカフェタイム
トコシエの森(春香)
猫伝説の町(色内)
K.cafe(花園)

こだわりの自家焙煎コーヒー
小樽珈琲香房(稲穂)
ROUTE-5 zenibako COFFEE PICTURES(桂岡)

存分に召し上がれ
素材にこだわるスイーツ&パン
米粉の焼きドーナツ hati hati(銭函)
魔女のベーグル(最上)

ホント? まさか? 小樽のおやおや
丸石サイクル(稲穂)
小樽祝津郵便局(祝津)

個性いろいろ 小樽の土産
熊谷テント製作所(祝津)
UNGAPLUS(色内)
小樽の雑貨店 Rabbit Pie(花園)
虹のカーテン(入船)
小樽 il PONTE(色内)



潮風に抱かれて
積丹半島めぐり

SUPで行く青の洞窟ツアー
LOCAL SUP HOKKAIDO

余市駅前に新店続々
Wineshop&酒場 キヘン
Bar&Cafe tanukran
NOUILLES JAPONAISE よいち
御菓子処 分福茶釜

余市のおやおや
ふくろうのいるカフェ メンフ倶楽部

積丹エリアならではの旨いもの巡り
Niquis Miquis(仁木)
野村商店(古平)
手打ち蕎麦 おうか(余市)
余市番屋(余市)
海鮮屋(岩内)
ごはんどころ Goen.(岩内)
おやつの店 おさんぽ(岩内)
ニトリ観光果樹園(余市)
田畑菓子店(古平)

ここまで来たらドーンとウニ丼
中村屋(積丹)
海のや(積丹)
清寿司支店(岩内)

涼しい寄り道、泊村でクールダウン
泊村アイスセンター とまリンク

共和町の注目商品をお買い上げ
とものばショップ

道無形民俗文化財に指定 古平が誇る伝統神事
天狗の火渡り
琴平神社



高原の風に吹かれて
羊蹄山麓夏遊び

ニセコの大自然を体感
ニセコOAC

作って食べる 作って着せる
Nature Life(ニセコ)
with dog cototo(黒松内)

地元民オススメ羊蹄山麓旨いもの
Kumagera Kitchen 樻里花(黒松内)
THE FLYING PANINI KABAYAMA by Cucina italiana Santo(倶知安)
&cafe NISEKO(倶知安)
Backwards R Coffee + Coin(蘭越)
源べえ 留寿都店(留寿都)
麻麦BAKERY(留寿都)
チャースタ(喜茂別)
kokohana(京極)

いつ? どうして? ニセコ民に?
ニセコ狩太神社 玉置彰彦さん
LaLaLa Farm 服部吉弘さん
ニセコ雪崩調査所 新谷暁生さん

2025年7月14日発売 Vol.別冊 ─ 880yen(税込)
 
2025年714日発売 Vol.別冊 ─ 880yen(税込)
特集 PICK-UP CONTENTS
HOシュラン2025
取材チームが脱帽した
この一皿、この一品

01
料理人のイマジネーションをいただく
フランス料理店 mondo(札幌)
matsu(函館)
和田(札幌)
鮨のしはち(札幌)
LA MAISON DE LA BRAISE(北見)
コビトの台所(足寄)


02
食材の魅力を極めた鮮やかな一皿
レストラン Crudités(札幌)
小さなレストラン fil(札幌)
nikap(江別)
COELACANTH BOSS MESHI KITCHEN DA SHINYA(千歳)
ラ ボッツァ(釧路)
OSTERIA DELLA Miseria(遠軽)
Bistrot Blanche(小樽)
OttoUno(倶知安)


03
料理とワインに舌鼓を打つ
Bistrot Le Feuilletage(札幌)
鮨たくつ(小樽)
かくと徳島屋旅館(余市)
料理とワイン べつみや(札幌)
イタリア料理 プラネタリオ(恵庭)
Bistro CinqCes(札幌)
Bistro Barrique(帯広)


04
野菜たっぷり!心と体が喜ぶ昼ごはん
enimo No.5(札幌)
灯里(幕別)
ゆるべじかふぇ cocoal+(千歳)
自然カフェ Jicon(函館)
かふぇ ひなたぼっこ(岩見沢)
からだ喜ぶ定食屋さん のちのちカフェ cotori(旭川)


05
眺めもごちそう、ごきげんランチ
北海道海鮮料理 光る海(白老)
キトウシの森 きとろん(東川)
GARDEN CAFE Blue Spruce(帯広)


06
やっぱり食べたい!あの店のアレ
オニオン・チョッパーズ(札幌)
中国料理 亞亞(室蘭)
東京親子(室蘭)
大番(室蘭)
中華 桃園(函館)
焼肉園 花牛(札幌)
くろね WINE HOUSE(札幌)
Studio26(札幌)
北の宝(札幌)
ウニツウmasa(札幌)
幸福中華サワダ(札幌)
花ちゃん(旭川)
BASSA osteria(帯広)
チキンかつと焼き魚の店 ひかり(帯広)


07
旅するように味わう世界の料理
ラ・コンチャ・イ・バスク(函館)
ビリヤニ専門店 Qmin(札幌)
タイ式 焼肉鍋レストラン sala thai(札幌)
パエリア専門店 〜mar y montana〜(函館)
中国料理 山の座忘庵(札幌)
桃酔(芽室)
MILL BROWN(函館)
Fish & Chips UMINECO(函館)
ボロネーゼ専門店 ミナミ(札幌)
早餐 台灣朝食屋(札幌)
Taiwan茶房酒家 你’s(石狩)
CAFE HERRINGS(岩見沢)


08
お見事! 驚きメニュー
ざんぎバル HANA(札幌)
えみちゃんの店 笑和(函館)
Le lever de soleil(札幌)
すし太郎(足寄)


09
リピート必至!料理自慢の愛され酒場
cola de gato(函館)
和パル カイトシカ(札幌)
居酒屋 山吹(函館)
BAR CARTA(帯広)
IL CUORE(伊達)
boîte de nuit haco(小樽)
小春南(札幌)
Hotch Potch(札幌)
Cradle(札幌)
路地裏の別邸 寿山(札幌)
ごはんとおさけ スイセイ食堂(札幌)
酒場アイカワラズ(札幌)
Bistro くんぷう(旭川)


10
また会いたい!女将の笑顔にほだされ酒場
雪国食堂(札幌)
おばんざい酒場ふくろう(札幌)
小料理 衣(札幌)
白檀(札幌)


11
この肉料理にぞっこんです
焼肉 大倉(札幌)
ジンギスカン 羊八 札幌本店(札幌)
のどか(札幌)
み月(札幌)
中華食堂 サウスヴィラ(札幌)
old farm restaurant(旭川)
ダイニングバー Rocca(足寄)


12
店主の心意気がうれしい口福寿司
きた浜(網走)
奴寿司(札幌)
さかえ寿し 高砂通り店(函館)
すし・新和風料理 文七(伊達)
海鮮おさしみ工房(士幌)


13
老舗、名店、新店、技の競演
鳥辰 十字街店(函館)
炭火焼鳥 叶矢(函館)
福鳥 本店(札幌)
桜スピリッツ(紋別)


14
みんな大好きカレー&ピザ
すぱいすかれーHARU.(函館)
薬舗 坂の途中(小樽)
さんぼんぎ(長沼)
ギャラリーカフェ_Carita_(幕別)
櫻PIZZA(札幌)
Farm to peel(余市)
minori pizza(清水)
PIZZERIA 飛行船(池田)


15
麺喰いが喜ぶ技ありの一品
とくいち Nouilles Japonaise(札幌)
カレーとカレーうどん うず(札幌)
元祖 焙煎粗挽十割蕎麦 北匠庵(北斗)
そばごう(幌加内)
拉麺 グレープ(帯広)
麺屋 おほーつく(湧別)


16
染みる滋味を堪能する
〆藤(北見)
小料理 千京(札幌)

2025年6月25日発売 Vol.213 ─ 770yen(税込)
 
2025年625日発売 Vol.213 ─ 770yen(税込)
特集 PICK-UP CONTENTS
旭川
東川・美瑛・富良野 上川地区町村

涼しい旨い美しい 夏旅全開


食材王国の味覚に感動し
ものづくりの魂に出合う旅
旭川

ほっぺ落ちの昼ごはん
CAFE ジビエ工業(東鷹栖)
salon de bois(宮下通)
harapeko kitchen(末広)
thee sandwich SASA(神楽岡)
蹴鞠(3条通)
釜炊きごはん 銀くま(末広)
soba to cafe 一路庵(神居)
スープカレー&カフェ 麻乃屋(永山)
丼屋 もくもく(1条通)
カフェ酒場 アサヒカワレトロ(2条通)

ギャップがいいネ! かくれんぼ食堂
スナシタ(東旭川)

旭川の作家たちが創作する 自然に包まれた芸術の里へ
北の嵐山巡り
大雪窯
千尋窯
淳工房
Potta/染あとりえ 草創
クラフト ブラウンボックス
Chamomile
つきとふね

この街に来たら肉でしょ!!
やきにく屋 にくまる(東光)
BELLOWS BURGER(緑町)
ジビエバル 山神(5条通)
ハンバーグレストラン ZILL(4条通)

サンロク街が呼んでいる
花本(2条通)
ゆきぼし(3条通)
花月会館 料亭かぶと(3条通)
鮨とつまみと朧月(4条通)
和珈(3条通)
bar 00113(3条通)
旨食酒場 和たる(3条通)
深夜食堂 ラムTOシャンプー(3条通)
居酒屋 独尊(3条通)
おばんざいや ゆるり(3条通)

樋口一枝さん・那須日奈子さん
なでしこツイン パリ街をハシゴ
4.6Sheep
あおき氷店
呑み喰い処 くうかい
くいものBar Vicolo
FRAME by switch flavor


まだまだあります旭川+東神楽・鷹栖
気になるあの店あのおやつ
りむ商会(旭川)
Dew by Wednesday cafe&bake(旭川)
cafe & food SHIGEBAR(東神楽)
hanaguruma(東神楽)
お茶・お団子 叶や(旭川)
ゆきうさぎ(旭川)
MEL 生ドーナツ(旭川)
手作り菓子 きく屋(旭川)
甘味処あまん(旭川)

町おこしのコミュニティーとして廃校を再利用
東神楽大学

地元の「台場火山灰」を釉薬に活用 鷹栖の陶芸家2代
風神窯(鷹栖)

ディープな東川

東川の豚は山育ち?
炭豚ファーム

のどかなまちで個性を放つ スタイルのある店へ
OIL CO.
アンティークHOUSE
ULTRA BUSSANTEN
Gallery Rouge

田園&まちなかカフェ
お菓子喫茶 みうら
cafe & stay LITTLE NAP
CAFEtune
liko

東川町に芸術文化の礎を築いた
農民彫刻家 松田与一
松田与一記念館


涼風に誘われて北海道の夏遊び
美瑛・富良野

美瑛の原生林で深呼吸
EARTH CONNECT 美瑛 原生林フォレストウォーク(美瑛)

土地が育むおいしさをいただきます
ワイン場 仲まちプラス(美瑛)
Cafe to Bar KAMIHOTARU(上富良野)
輝山(美瑛)
焼肉ぶーぶー(上富良野)
焼肉 忍火(富良野)

大空間のビアホールと独自のアパレルショップ
美瑛の新名所です
花、太陽、雨(美瑛)

美瑛の味覚をテイクアウト
Potato&Co.(美瑛)
おむすび屋 花園太郎(美瑛)

記憶に残るオーベルジュの至福
Locanda Furanora(富良野)

大雪の麓で癒されるおおらかな休日
富良野らいふ☆フェアリー村(中富良野)


アウトドアからワーケーションまで
まるで地元民のような居心地です
暮らす宿ソラプチ(南富良野)


あの店を目指してあの町このマチ
上川管内を北上
レストラン モレーナ(下川)
SHANDI NIVAS VADAKKU(剣淵)
またたびカリー(美深)
森salon(幌加内)
CAFE & RESTAURANT 武士(士別)
月と野菜(下川)
jinnoki_cafe(下川)
Bar El Rinconcito(中川)
ジビエビストロシカク(下川)
古民家レストラン 共立日和(下川)

上川町の「生活観光」スタイルって?
来る人と暮らす人を近づける「まちづくり」
ANSHINDO(上川)


寄っていきなよ角打ちカウンターへ
酒店から当麻愛を叫ぶ!
馬場商店(当麻)

2025年5月24日発売 Vol.212 ─ 770yen(税込)
 
2025年524日発売 Vol.212 ─ 770yen(税込) SOLD OUT
特集 PICK-UP CONTENTS
札幌近郊日帰りドライブ

あの店めがけて、まっしぐら!
田園爽快ドライブ 南幌・栗山・由仁へ

ジェラートは南幌の味
アイスクリーム工房 アイスキャロル(南幌)

名人によるドイツ料理を栗山で
café Berg(栗山)

ユニーク! 由仁ファッション
あれこれマート ゆにぞん(由仁)

探して行きたい小さなお店
Chaco(南幌)
Crepe House Kastano.(栗山)

いとしのキッチンカー
spice curry COMODO(南幌)
SmileBack Foodtruck(栗山)

新たな歴史を紡ぐ古民家再生
cafe&space genya.(南幌)
カフェ 幹(由仁)


今、千歳がアツい!
隣り町・恵庭にもおじゃまします

これが食べたい! 人気イタリアン
pizzadeux Hokkaido(千歳)
COELACANTH BOSS MESHI KITCHEN DA SHINYA(千歳)
イタリア料理 プラネタリオ(恵庭)

のんびり? がっつり? 個性派ランチ
ゆるべじかふぇ cocoal+(千歳)
そば処 千歳八天庵(千歳)
羊肉カレー ルチュ(千歳)
ノスコカレー(千歳)
煮干しそば おおきに(千歳)
鉄板亭 縄翔(恵庭)
キッチン京(恵庭)
味亭 花の家(千歳)
晴レルモキッチン(千歳)

エアポートにハイセンスカフェ
森彦 AIRPORT(千歳)

朝も昼も夜もカフェバーでほっと一息
KOWTOW(千歳)
Bar Sfizio(千歳)

小腹にうれしい自家製パン
天然酵母パン Orange Pekoe(千歳)
ビーグルベーカリー(恵庭)

あれこれ迷っちゃう魅惑の雑貨店
MING folk equipment(千歳)
千歳のちいさな雑貨屋さん berry・berry(千歳)


物語のあるまち 岩見沢へ
岩見沢市北村環境改善センター
ジン鍋アートミュージアム
北海道ウイングファーム
蕎麦切り むら多
焼鳥 わがとも
飯や 山親爺
かふぇ ひなたぼっこ
りすの散歩道


北広島でマニアックなお買い物ツアー
古道具屋 poignée
スパイス専門店 メランジェ
ジビエ工房 WOODY CLUB
SLOW life BAKE『乃』
イイトコドリ北広島店
お菓子の安寿真 北広島店
平山商店
無印良品 コープさっぽろ きたひろしま
キャンパーズアンドアングラーズ北広島


日胆海岸線ドライブ
MINT BLUE(苫小牧)
galette(新ひだか)
Gluten free Hokkaido Pira sweets(新ひだか)
KINPEN CAFE 国道36号店(白老)
うしさんからのおくりもの(新ひだか)
アートファクトリートマト(日高)
樽前窯陶芸館(苫小牧)
自然体験農園 とあさ村(安平)


食べて遊んで、江別・当別

何を食べる?
双葉DINING Train Line Field(当別)
キタイチゴ農園(江別)
ミートソースとお惣菜 NaNa7(江別)
かざみ鳥のごはん屋さん(江別)
豆工房 小林珈琲店(江別)
コーヒースタンドMENDORIn.(江別)
food truck dazzling(江別)
COFFEE SANATIC(当別)

自然の中で遊ぶ
野幌森林公園 自然ふれあい交流館(江別)
石狩ホーストレック(当別)


おもしろスゴイ定山渓ダム
定山渓ダム管理支所・下流園地

定山渓ダムの寄り道・帰り道
FARM STAND ABE
LOCALE-JZK(ロケール定山渓)
ミルクマスタッシュ
milkbar 3110
011 ICE CREAM
四季のせせらぎ 二見の足湯

2025年4月25日発売 Vol.211 ─ 770yen(税込)
 
2025年425日発売 Vol.211 ─ 770yen(税込)
特集 PICK-UP CONTENTS
深〜い函館・七飯・北斗

この街の新シンボル「函館タータン」
函館タータン協会


老舗の新メニューに注目です
茶房 菊泉(元町)
ヴィクトリアンローズ(元町)


西部地区でレトロ建築巡り
DIVA & RAM COFFEE(豊川町)
NIPPONIA HOTEL 函館 港町 VMG CAFE(豊川町)
LR Tacos&Local dishes(末広町)
おひるごはんカフェ taom(末広町)


市電に乗って終点へ
谷地頭さんぽ
昼飲み酒屋390
OKINAWA CAFE In Hakodate
710candle
気ままなパン屋 窯蔵
市中屋
函館八幡宮


リピートしたい
ごきげんランチ
ラ・リヴィエール(鍛治)
Restaurant OLD Western(西桔梗町)
Kitchen Mükü(田家町)
ヒンナ(梁川町)
cafe&bar Lux(梁川町)
おうちごはん(末広町)
すぱいすかれーHARU.(日吉町)
函館YWCA リ・ボーン(松陰町)
レトロ喫茶 函館昭和館(中道)


函館スイーツ時間
patisserie eclatant(本町)
DEEP TIME(桔梗)
菓子工房 ドナテロ(富岡町)
KOMAGATAKE MILK 五稜郭駅前店(亀田本町)
函館げんまい屋(美原)
ふんわりSweets Mie(美原)
Specialty Coffee COCORO(末広町)
Sourire Chocolat(山の手)


ワイン好きに薦めたい
通いたくなるレストラン
Qui rit gué rit(本町)
cola de gato(本町)
matsu(梁川町)
Table de reveur(本町)


函館を愛した「胃袋の宣教師」
カール・レイモン波瀾万丈の生涯
函館カール・レイモン工場(鈴蘭丘町)
レイモンハウス元町店(元町)


ちょっとディープに函館歩き
地元っ子御用達の店へ
明治パーラー(本通)
L,appetit(湯川町)
軽食喫茶 パゴ(上野町)
中華 桃園(西桔梗町)
水花月茶寮(富岡町)
横山珈琲店(宮前町)


常連になりたい夜
居酒屋 山吹(東雲町)
さかえ寿し 高砂通り店(松風町)
弁天寿司(谷地頭町)
酒房 季肴酒(本町)
がたろ(五稜郭町)
CASA FLOR(末広町)
ADDICT(松風町)


函館っ子の味 醤油おにぎり
まかり(八幡町)
キングストア(千代台町)
おにぎり あゆみ屋(上湯川町)
函館おたふく堂(中道)
丸善 瀧澤商店(若松町)


ユニーク度満点おやおやメニュー
たいやき 鯛吉(神山)
お米to大豆 まる屋(宮前町)


気になる酒場へ
十字街で飲む
鳥辰 十字街店(末広町)

大門で飲む
中華料理とラーメン 酒家椿−TSUBAKI−(松風町)
歩々清風(松風町)

五稜郭エリアで飲む
カイダーオ(本町)
牛たん専門店 進(柳町)


函館の匠に会いたい
洋鍛冶工房 杉本/Gallery 杉本(深掘町)


町並みを思い出す函館土産
チャイカ(元町)
烏賊墨染工房 シングラーズ(豊川町)


オーシャンビューのプライベートステイ
Seaside INN KOKOMO/CASANOVA(宇賀浦町)


七飯・北斗 ゆるり時間
Charles de Mills(七飯)
niyama curry(七飯)
北匠庵(北斗)
Daisy’s Kitchen(北斗)
酒舗 稲村屋(北斗)
ちいさなケーキ屋さん ガトー ル・ブラン(北斗)
Cake&café Caplice(七飯)
里山楽房(七飯)


七飯で見つけた雑貨屋さん
小さな雑貨店 ironowa
Green樹


ハンターが一貫生産
北斗のエゾシカジビエ
MOMIJI
ほっとマルシェ おがーる/あぐりへい屋
climat

前のページ   次のページ
【定期購読、バックナンバーご購入をご希望の方へ】
Copyright burant magazine sha Co,. Ltd.